※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

移植周期に生理10数日目まで通院しなかった方はいらっしゃいますか?移植までのスケジュールを教えてください。

移植周期に生理10数日目まで通院なかった方いませんか?移植までどういうスケジュールでしたか?

7/20初めて採卵し来月移植予定(全部凍結予定です)で、7/25に生理がきた為受診が必要なのかと思い問い合わせると、次の受診は元々凍結結果聞きに予約してる⚪︎日(今だと生理11日目)でいいと言われました🥹

多嚢胞だから薬使わないと排卵しないタイプだし黄体機能不全疑惑もあるのに、移植直前くらいまで何もしなくていいの?と今更不安になりました😂💦

忙しい病院なのにすでに聞いたことを再度深掘りして聞くのもな‥と思い、似たような方いないかなと思いまして🙇‍♀️

コメント

P

ママリさんは自然周期ですかね??

自分もPCOSで黄体機能不全もあるのですが生理3日目から3日間飲むレトロゾールを処方されました!

移植までのスケジュールは
d10 排卵チェック① 移植日はまだ決まらず
d12 排卵チェック② オビドレル💉を打ち排卵日確定&移植日決定
d17に移植
という流れでした

もし、気になるのでしたら遠慮なさらず主治医の先生に服薬なしで排卵に向けて体が整うのか不安だと相談されてみたら良いと思いますよ🙂‍↕️