
コメント

はじめてのママリ🔰
私もフルタイム、通勤1時間半かかります。
うちは旦那がかなり参戦しています。
6:00起床、弁当作り
6:30子ども起床、準備
7:20出勤→8:50職場着
(7:30旦那が園へ送る)
17:00退勤
(18:00旦那がお迎え)
18:30~19:00帰宅、風呂
(旦那は料理)
19:30夕飯
(隔日あたりで掃除洗濯)
21:00~22:00就寝
こんな感じです!
ワンオペですか?
それならかなりきついと思います😫💦
はじめてのママリ🔰
私もフルタイム、通勤1時間半かかります。
うちは旦那がかなり参戦しています。
6:00起床、弁当作り
6:30子ども起床、準備
7:20出勤→8:50職場着
(7:30旦那が園へ送る)
17:00退勤
(18:00旦那がお迎え)
18:30~19:00帰宅、風呂
(旦那は料理)
19:30夕飯
(隔日あたりで掃除洗濯)
21:00~22:00就寝
こんな感じです!
ワンオペですか?
それならかなりきついと思います😫💦
「子育て・グッズ」に関する質問
1歳半ちょっとのお子さんで、おしゃべり上手なタイプの子は二語分たくさん、ペラペラ文章でお話するって感じですか😊? 我が子は1歳半時点で単語が数十個、 二語分は1歳7ヶ月の今「あっち行く」だけ言えるようになりまし…
車で6時間かかるところに行きます。 初めてそんなに遠くに行くので、色々不安です🙃 夜寝る時間に出発する方が息子にとってまだ楽でしょうか? でも寝返りも打てないし座ってる状態だからしんどいでしょうか… 昼間の起き…
トイトレ… もうすぐ 4歳がきます😭 自宅では、最近トイレをハロウィンにしたり、 紙をサンリオにしたり、便座を好きなキャラにして、 誘ったら、頑張って行ってはくれます しかし保育園では『でないから行ってない』とい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
らら
ありがとうございます☺️うちも旦那が朝は保育園に、おくってくれす。帰りは私が迎えにいく予定ですが、17時半までで19時までの保育園に間に合いません😭
でも、わがままですがフルタイムで働きたくて😭💦💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ、まず開園時間に間に合いませんよね😭
ワガママではないと思いますよ!
旦那さんが協力的なら少し安心ですよね。
うちはその頃、寝かしつけも完全折半だったので、そういうのも必要と思いますよ😭