
コメント

はじめてのママリ🔰
うちはMAXが6.6万なので、それ以上払わなくて良いです。
来年はまだ分からないですが、それくらいになるかな?って感じです。
ただ、園に別途で払うのが1万2千くらいなので、7.8万になります。
年収は1000万ほど、月々の貯金額は今は保育料がまだ安いので35万前後かな?
保育料が高くなれば、30万前後になる感じです。

ママリ
認可園なら世帯年収1500ほどで2人なら10万くらいです
なので認可外にしました!
2人目半額、3人目無料で5万ちょっとになる予定です✨
-
チー
わおわお😂😂😂
認可外の方が安くつくんですね!!
私は認可に預けた方が安いのに..当たらないです😭😭😭
月10万痛すぎます。(笑)- 3月17日

yu.mama(27)
うちの地域は認可保育で2人目半額、3人目無料です。
私は子供1人で4月から入園予定ですが月58000円+諸費用でキツキツです💦
世帯年収は1000万円程ですが復帰は時短予定なので800万円ほどになりそうです。
恥ずかしながら、家のローンも私的には高く貯金はできても5万円程度です。笑
貯蓄型の保険には月9万円してます。
ボーナス月には50万貯金するようにしてます。
ローンでボーナス払いもあり、
達成できない時もあります。
子供2人で保育料10万超えるなんてゾッとします。。
認可保育園の激選区なんですね💦
はやく認可保育園に受かることを祈ってます!頑張ってください(^^)
チー
年収が、、!🥺羨ましい。
学生時代に努力されたんですね。。。!
私も旦那もまともに勉強してこなかったので チェルシーさんの貯金額が旦那の手取り月収です、笑😂
認可園ですか?
はじめてのママリ🔰
いえいえ、貯金貯めてアパート建ててその収入もあるんで高くなってます。会社員としての年収は550-600ほどです。ちなみに高卒です。
認可ですよー👍