
コメント

tmhnm✨
イヤイヤ大変ですよね😭
朝から精神やられます🌀
うちは今絶対やらないといけないことは泣き喚いてでもやる、後でもいいことは落ち着くまで待つ、やらなくても別にいいことはやらない、とわけて対処してます😖

ゆうゆ
はい、はい嫌だね~😆
って流します。
着替えはどっちがいい?方式ですね。
少し待ってダメだったら強制的にいきます(笑)
-
はじめてのママリ🔰
ほとんど強制的にする事が多いのでどっちがいい?方式やってみます☺️
- 3月16日

0213 もん
遊びや笑いに変えて対応してます。あとは、待つか選ばせる。
ダメなら強制連行🙅♀️
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりある程度はやらせてあげてっていうのが大事みたいですね☺️
頑張ります‼️- 3月16日

はじめてのママリ🔰
うちもまさにそうです😂
うちの子はウルトラマンやアンパンマンが好きなので、オムツ替えなど私がまずぬいぐるみにやって、ほら、ウルトラマンやアンパンマンもやってるよーと言ってその気にさせます😂
お互い頑張りましょう🥰🥰
-
はじめてのママリ🔰
そのやり方いいですね!!
うちの子もアンパンマン大好きなのでやってみようと思います☺️
ありがとうございます✨
頑張りましょう‼️- 3月16日

はじめてのママリ🔰
同じく1歳9ヶ月です。
私がやろうとするとイヤイヤして怒って泣くので、ご自身でどうぞー🎶形式にしています笑
お困りでしたら助けますよーのスタンスです。
ズボンや靴下は自分で履いてくれるし、トップスは頭を突っ込むところまで自分でやってくれるので私はあくまで最後の仕上げ係です。
おむつもセルフサービスで仕上げだけ私です。
うんちの時だけは私が全部やりますが、なぜかうんちの時は暴れません笑
-
はじめてのママリ🔰
お子さんもう自分でズボン履いたりできるんですね‼️
凄い☺️
私もちょっとずつやらせてあげて出来るようにしていこうと思います!!- 3月16日

えびパン
まさに一昨日、イヤイヤイヤイヤー!の雄叫びと共に我が家の1歳9ヶ月男子もイヤイヤ期に突入しました…。それから昨日今日と同じくお着替えとオムツを全力で嫌がっており、検索してこちらにたどり着いて1人じゃない…とちょっとほっとしました。笑
お風呂、昨夜服脱がない!行かない!だったのでもう服のままお風呂の洗い場まで抱っこしておろしてみるとニコニコして脱ぎ始めました…
何がツボるかわからず試行錯誤ですよね…これからさらにひどくなるのは確実なのでかーちゃん気合入れてかなきゃですね。イラッとしたら高い場所においてる甘いものをこっそり補給しつつ、できるだけ笑顔で一緒に頑張りましょう!辛くなったらママリに来ましょう…
最後に、締め切ったかもしれない質問にコメント失礼いたしました〜!返信等は不要です!笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
トイレトレーニングもそろそろしないとなぁと思いつつなかなかできません笑
これからもっと酷くなると思うと気が遠くなりますが頑張りましょう✨- 3月28日
はじめてのママリ🔰
下の子がまだ小さいので一緒に泣き出した時が大変です(^_^;)
なるほど!!
急にオムツ替えと着替えを嫌がるようになって毎日のことですしどうしたらいいのかと悩む日々です😓
あまり良くないのは分かってるのですがどうしてもの時は動画見せてしまってます(T_T)
tmhnm✨
わかりますー!
うちもイヤイヤ最初の頃は朝のおむつ替えや着替えで泣き喚いてました🌀今もイヤよーって言うので、様子見ながら大丈夫そうならそのときかえる、ダメならご飯の後からみたいにしてます😫
うちもどうしてもダメそうならテレビ見せたりしてますよ!
少しくらい大丈夫ですよ🙆♀️
はじめてのママリ🔰
共感してもらえて嬉しいです😂
まだイヤイヤ期始まったところなのでこれから大変だと思いますが頑張ります☺️
ありがとうございます😊