
マイホーム建設中で不安。支出不明、貯金少ない。自分を変えた経験や安心の金額が知りたい。
今、マイホームを建設中です。
不安でしかありません。笑
私は本当何事も続かないタイプで、家計簿もつけたことないのでどれだけの支出があるのかすら知りません。
もちろんつけようとやりだしたこともありましたが、キャッシュレスが進み、現金払いやカード払い、キャッシュレスを使っていたら訳分からなくなり嫌になります辞めてしまいました。
毎月の貯金は旦那の給料から5万のみです。
私はまだ働いていません。いずれパートには働きにいきます!!
こんな私みたいな怠け者でも家を買ってしまい、不安しかありません😭😭何とかなる精神でダメダメです。
皆さん、マイホームを購入するにあたり自分を変えた部分はありますか??
もう、お金があるのかないのかいくらあったら安泰なのか分からなくなってきました😭
- 3人目BOY🩵(1歳5ヶ月)
コメント

マッキー
お金はいくらあってもいいとは思います。私も自分から、家を建てたいって旦那に言ったので、お金ないとか言ったら、怒られそうですが、家を建てる時は、ちゃんとある程度はお金の事考えてた方がいいかもです。私は貯金が約900万くらいあっても、不安ですよ。今年から家の固定資産税とかもプラスで払わないといけないので、どうやって貯めていこうかと頭が痛いです。お金管理はどちらがされてるんですか?

はじめてのママリ🔰
私は最初は給料入ったら先月の残高と比べて月の貯金額を把握するだけでしたが最近はマネーフォワードというアプリ使って内訳も確認してます。口座やカードと連携できて便利です。節約しようと思ってからは生活費は予算分だけおろしてカードとか使ったときはそこから使った額だけ別の封筒にいれてカードとか込みで予算内に抑えるようにしてます。
3人目BOY🩵
お金の管理できていないです😥本当続かなくて😰
もう何からどう手をつけたらいいかもわかりません。
旦那もズボラで通帳にいくらあるから大丈夫!とか言います。大丈夫ってなに?って感じです。