
コメント

リンスケ
入院中に馬油をつけて助産師さんにマッサージしてもらいました❣️
自分で思ってる以上に強くやらないといけないことに驚くぐらい痛かったです💦

あーーこ
私も産まれるまでは健診で硬いと言われてて、つままれるのも痛かったけど、産まれて授乳してるうちに自然といつの間にかフニャフニャに柔らかくなってましたよ(^^)!
-
ロシア人
え!!そーなんですか!?(o^^o)
あーーこさんは妊娠中のマッサージしてたんですか?? 授乳してるうちに柔らかくなったって聞いて、希望が見えてきました♪♪ありがとうございます(^^)- 5月28日
-
あーーこ
妊娠中のマッサージは、あまり気にしすぎず、たまに適当~に軽~~くやる程度でした笑(^^;
痛いし、やっても硬いしだったので(*_*)
それがいつの間にかほんとにフッニャフニャです!笑
少しでも参考になれば嬉しいです(o^-^o)
ロシア人さんも柔らかくなるといいですネ(^^)- 5月28日
-
ロシア人
そーだったんですね(*^^*)すごい安心しました!!ありがとうございます♪♪
- 5月28日

みほ
検診の時に乳頭のチェック一度もしたことありません(・・;)
乳頭のマッサージって子宮を収縮?させるから後期に入ってからとうちの病院では初期の頃に言われました💦
-
ロシア人
そーなんですよね!なんか病院によって妊娠後期からマッサージする。とか産まれてからマッサージする。とかで良く分かんないですけど、私の行ってる病院は完母に対しての意識が物凄く高いので毎回チェックされてます。検診は楽しみだけど、乳頭チェックはちょっと嫌です。
- 5月28日

lovexxx
私の産婦人科では
乳頭マッサージは子宮収縮を
まねいたりすることもあるし
産後授乳は赤ちゃんにもよるし
やらなくて大丈夫だよ!
どのお母さんもやってもそこまでの変わりはないしちゃんと授乳出来てるよ!
と言われました。
なので焦らなくてもいいんぢゃないですか!!
不安になるよりもいいと思いますよ٩(*´꒳`*)۶
-
ロシア人
やっぱり、マッサージしても対しての変わらないんですね!少なくとも私はほぼ毎日マッサージしててもあんまり変わりませんでした。それでも授乳に支障がないのであれば、ちょっと休んでみようかな?と思います(^^)
- 5月28日

miyo781
あまり早く乳頭マッサージすると子宮収縮で早産や流産しやすくなるので37週からするよう助産師さんから指示ありましたよ(^ー^)ノ
でも、柔らかくするために馬油などをお風呂上がりに塗るなどは初期からでもして良いと言われたので塗ってましたよ♪( ´▽`)
私は、友達で硬いまま出産し授乳したら乳首が切れて痛かったからケアは早めにしときなよ〜ってアドバイスもらったりしました( ^ω^ )今からでもいいのでマッサージはやめて柔らかくするための馬油やクリーム塗るだけにしてみては?
-
ロシア人
なるほど!!そういえば乳頭に意識して馬油塗ってなかった気がします!!乳頭に馬油を塗るだけなら痛くないし簡単ですね!!お友達のアドバイス、勉強になります!!ありがとうございます(*^^*)
- 5月28日

まゆーーみ
私もマッサージは出産前までしませんでした!なので乳首のこと気にしたこと全くなかったです!
-
ロシア人
そーなんですね!!病院によって考え方が違うからちょっと悩むんですよね💧💧
- 5月28日

@ゆんける
私は正産期入ってからすこーしマッサージ始めたくらいで、あとは出産後に助産師さんにマッサージしてもらいました*\(^o^)/* 硬くて伸びも悪かったですが、授乳していくうちに柔らかく、伸びもよくなってきました( ^ω^ )♩
-
ロシア人
授乳していくうちに改善されたんですね(^^)これから硬さの改善は無いのかなぁー??って諦め始めてたんですけど、ゆい*°さんのような方も居るのならすごく安心です!
- 5月28日
ロシア人
結構強めにやった方がいいんですね💧💧今でもマッサージする時ちょっと痛いなぁ〜と思いながらやってたので、それ以上に強くやるって考えると、、、嫌になっちゃいます😩辛