
コメント

退会ユーザー
先生、上手く飲ませてくれたりしますよ
初めは授乳しに昼休み中抜けしてましたが
徐々にミルク飲みました

Maaa13
私は認可外ですが預けれました。
一人目の時保育園預ける予定がなかったので完母にしてたのに急に預けなくてはいけなくなり、1週間程度時間があったので乳首を温める・乳首を変える・母乳を哺乳瓶であげる等してギャン泣きされても母乳をすぐにはあげず過ごしましたが無理で、預けましたが先生も頑張ってくれても40とかしかのまずでした。預けだして2週間位でようやくがっつり飲み始めました。
-
YSK
預けることなどなにも考えず
入院時は混合で哺乳瓶飲んでくれてた
からって完母でいたら拒否されて
びっくりしました💦
先生も頑張ってくれたりするんですね💦
何ヵ月から預けましたか??- 3月16日
-
Maaa13
私も一人目の時、産後数週間子供は入院してて哺乳瓶で母乳飲んでたし哺乳瓶OKって思ってて退院後1ヶ月ほど直母だけにしたらダメでした(笑)
うちは2ヶ月から預けましたよ!- 3月16日
-
YSK
預け先で哺乳瓶でも家では直母ですか?
拒否らずのんでくれますか?- 3月16日
-
Maaa13
預け先では哺乳瓶、家では直母でした。
慣れたらどちらも拒否せず混合でしたよ!- 3月16日
YSK
そうなんですね!少し安心しました💦
どのくらいから預けましたか?
退会ユーザー
9ヶ月でしたが体重増加不良で離乳食も進まないし、腰も座ってない子だから保育園も必死にミルク飲ませてくれました
お子さんは4月からですか?