※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちい
お金・保険

親戚の家で子供が畳に落書き。損害賠償金について県民共済で質問。畳を変えると1000円のに入っています。

今日親戚の家にいき、
息子、娘が畳にクレヨンで
落書きをしました。
その親戚の子も一緒にしてた
みたいですが息子、娘の方が
たくさん落書きしていました、、
損害賠償金はでるのでしょうか?

県民共済1000円のに入ってます。
畳をかえると、、

コメント

mama♡

クレヨンだと普通にとれないですか??

  • ちい

    ちい


    ネットでみると歯磨き粉で
    落ちると書いてて
    薄くはなってきましたが
    全部ちゃんとは落ちてません。。

    • 3月15日
  • mama♡

    mama♡

    うちは落ちたんですけどね、、
    畳の向き?に沿ってゴシゴシせず優しくしても無理ですか?

    • 3月15日
  • ちい

    ちい


    まだ時間かければ
    落ちますかね、、?
    かなり強く書いてて
    範囲が広くて1時間ほど
    みがいてはきたのですが、、
    でももう親戚の家から
    帰ってきて明日でも行こうと
    思えばいけますが、
    相手が仕事でいないんです、、明日畳屋さんに連絡するそうです!かえてもらうために、、

    • 3月15日
ムム

当て布当ててアイロンで温めてから歯磨き粉か中性洗剤で歯ブラシで軽く擦るのはどうですか??
前1度ネットで見たやり方でキレイに落ちましたよ😊

ぴよこ

自分の家なら色々試したりできるかもですが、親戚でも他人の家ですからね💦
物損になるのかな?私も府民共済で物損のやつ入ってます!問い合わせてみてもいいも思います😊

ちい


まとめてすみません。。

なかなか落ちず、
ほんと、親戚とは言え、
やっぱいけないことなので😣

保険料とかは上がったり
しないみたいですが、
またもしなんかした場合何ヶ月かは請求したりできないんでしょうか、、?