
母乳の出が悪くて混合育児中。周りの言葉がストレス。母乳増やす方法や搾乳の効果について教えてほしい。
母乳の出が悪いです😨
今は混合で育ててます(^-^)
昼間はなるべく母乳
足りなければミルク
夜はミルク多めにあげています🍼
周りにおっぱい足りてないんじゃない?って言われるのが
本当にストレスだし悲しい😢😢
黙ってても母乳が出るものだと思ってました。。
完母がいいかなぁって思ってましたが
諦めて混合でいこうかな😢💭
母乳を増やす方法ってありますか?
最後のあがきをしたいです(笑)
搾乳すると量が増えるのでしょうか?💦
経験ある方どなたか教えて下さい😭😭😭
- くじらさん(1歳2ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
とにかく何回も吸ってもらうことですかね💦
赤ちゃんが吸ってくれるならそのぶん作られていくので!
あと水分とごはんをしっかり食べて母乳が作られるようにする!
とりあえずミルクやめて泣いたら吸わせる→ギャン泣きするなら少しミルクで落ち着かせる→またおっぱい飲ませる
とかですかね…
ミルクでお腹満たしちゃうとおっぱい飲んでくれないので!

くまちょん
まだ1ヶ月なら今からいっぱい出ますよー😊
とにかく最初はしんどいと思いますがたくさん吸わしてください!とくに夜間が分泌ふえるみたいなので安定するまでは頑張った方がいいかなと😂
あと水分をたくさん飲んでください😌
ただ混合や完ミでも全然いいですよ🎶
下の子は完母でしたが上の子は完ミでした🍼
人に預けれるのでラクですよ☺️
ストレスないのが一番です!
-
くじらさん
そうだといいです😢😢
なるほど!夜間も吸わせてみます💦
夜は寝て欲しいが優先でミルクに頼ってました💦自分の子育てをもう少し色々考えてみます💭
ありがとうございました✨- 3月15日
くじらさん
めげずに吸わせ続けるのが大切ということですね🥺おっぱいあげても泣いているのを見るとお腹いっぱいじゃないんだろうなぁ可哀想と思ってしまって💦💦もうしばらく頑張ってみます!