
コメント

あまじ
私は余り離婚は進めないんですが…
でも、DV気質の旦那様とは一緒にいることはお勧めしません。
既に子供が怖がっていても直そうとせずもっと悪い方にエスカレートしてますし。
酷なことを言いますが、まだ下ろせるなら下ろして別れてしまう事も検討した方が良いと思います。
幸せが描けないくないですか?
遅かれ早かれ別れる事になれば子供二人を一人で育てるのはとても大変です。
授かった命をないがしろにしてる訳では無いですが、現実的に考えたらそんなご主人と長く居ても…

脱力系アラフォー
DVですね。
今は昔と違い、子供の前で夫婦喧嘩や大声を出すだけで虐待と認められるので、
スマホの録音機能を使って録音した状態のまま
「あなたがしている事はDVと変わらない、子供の前で夫婦喧嘩も今は虐待になるんだよ、気をつけて過ごそう」と伝える。
それでもし逆上して大声で怒鳴ったりするようであれば、
その場は謝って収める。
そして旦那さんがいない時に警察に相談、録音を聞かせましょう。
妊娠中なのでお身体大切にして穏やかに暮らせますように。
-
るる
いつもそんな事で?って場面で始まるので撮れるか分かりませんがそのやり方もアリですね。
旦那の親にも何度も相談泣きながら行ったのですが全く戦力にならず。なんなら仕方ないくらいの勢いでした。- 3月15日
-
脱力系アラフォー
証拠がなくても民間のDV相談センターとかに電話して状況を相談すると良いですよ。
児童相談所に電話するのも有りです。
・旦那とは2度と会えない
・家の荷物は最小限しか持っていけない
・離婚になる
その覚悟があればDV専門の団体に電話するのが1番手っ取り早いです。
対応が事務的に感じるかもしれませんが、妊娠中なら何かしら対応して貰えると思います。
旦那の親なんて自分の息子の味方する最低な親ばかりですよ。
そんな状態でそんな人の子供をお腹に抱えてこれからずっと耐えて暮らすのって辛くないですか?
私なら離婚確実なら産まないです。
るるさんが納得出来る道が見つかると良いですね…- 3月15日
-
るる
ありがとうございます(T_T)
辛すぎて旦那も旦那の親も周りも無理で。出産少し考えようと思います。ありがとうございます- 3月15日
-
脱力系アラフォー
自分の味方を作って下さい。
妊娠中に色々と考えると辛いと思いますが、自分と子供とのこれからの人生を守って下さいね。- 3月15日
るる
やはりそうですよね。
実は上の子を授かった時も同じ事で悩みました。こんな人との子供を産んで大丈夫かなと何度も下ろすことを考えてました。今となっては産んでよかったこの子がいるおかげで頑張れると思えているのですが。旦那とは遅かれ早かれ離婚する事には変わりないと思っています。
あまじ
貧困家庭の7割がシングルマザーなんですって。
子供を養うとはとても大変な事です。
きちんとした教育をしてあげたいと思ったら二人共と望むと難しいと思います。
今目の前にいる息子さんに愛情を注いであげるのが現実的かな…と思います。
心情としてはなかなかそんな決断は出来ないと思うんですけどね…