※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎
ココロ・悩み

地元から遠く離れた場所で頑張る方への助言を求めています。

核家族…というのでしょうか?旦那の地元でもなく、両家の実家が遠くて縁もゆかりもないところに住み、地元じゃないから地元の友達も近くにいない…そんな環境で毎日頑張ってる方どう気持ちを強く持ってますか😂?
私は地元ではないところに家を買い、地元の友達や実家が近い人が羨ましいなとよく思います。自分が決めたことなので今更ですし後悔してるわけではないんですが、同じような境遇の方にポジティブな助言をいただきたいです😖🌸

コメント

柊0803

実家からは飛行機距離
都会からど田舎に越してきました。

主人の実家も車で2時間程の距離なので、完全に家族だけで過ごしています。
(核家族という意味は夫婦+子(核)という意味です)

帰省は半年に1度ペースですが、長期で帰省しています(2週間ほど)その間ほぼ毎日友人と会えたりするのでそこで全て充電してまた半年頑張ろう!という糧にしていますね😂

今はLINEも出来ますし、距離があったとしても友人同士はたまり変わらず...よく連絡は取り合いますよ。

洋服を買ったりするところも近くにはないですが、海や自然といった子供にとっていい環境で子育て出来ていることはとても「ここで良かったな」と思える部分ではあります。

どの土地に住んでもメリット、デメリットはもちろんあるので、実家近くだったらこれは出来なかったなと思う事も沢山あります😊

そして何より1番は、「子供が笑顔で過ごせている」のがモチベーションになっているかなと思います!

  • 柊0803

    柊0803

    ×たまり
    ○あまり
    です💦🙇‍♀️

    • 3月15日