
赤ちゃんの搾乳について質問です。前搾りした母乳を与えてもいいでしょうか?
搾乳について質問です。
現在生後23日の赤ちゃんがいます
抱っこ魔で、常に泣いているので授乳間隔を2〜3時間起きに決めています
2〜3時間経つとおっぱいが張り、あげる頃には溢れでてしまい赤ちゃんが泣きじゃくります。
そのため前搾りした後にあげるのですが両乳で60〜80ほど絞ってから与えています
その後10分づつほど母乳を与えていますがなかなか泣き止みません
搾乳で搾った母乳もあたえるのですが、これでいいのでしょうか?
搾乳すると分泌が更に増えるとか色んな情報がありどうしたらいいのでしょうか
みなさんは前搾りした母乳を授乳後更に与えていますが?
ご返答よろしくお願い申し上げます。
- みさ(5歳1ヶ月)
コメント

ゆみ
母乳の後欲しがるようなら、搾乳した母乳やミルク与えてます!母乳の後も泣き止まないのは、もしかしたら抱っこして欲しいとか眠たいのかもですよ✨

はじめてのママリ🔰
新生児〜2か月くらいは、
2.3時間でおっぱい張るのは普通だと思います😭👍🏽
ただ、搾乳多いんじゃないかな?と思います😫
張って泣きじゃくるのであれば、
授乳前に圧抜き(搾乳までしないで、
張ってるところを手のひらで抑えて圧迫をなくしてから)してからあげてみたらどうでしょう?
-
みさ
母乳がですぎているのか、ぼたぼた母乳が溢れ出し、吸うのがうまくできなくて泣いてしまっているんだと思いある程度までしぼったら、これくらいの量になっていました💦
搾乳はせず圧迫をなくせばいいのですね❗️
圧迫したとき母乳はでてきますか?💦無知ですみません💦- 3月15日
-
はじめてのママリ🔰
そうですそうです!!😆
洗面所やお風呂場などで
ポタポタたらして、ちょっと落ち着いたとき→授乳🤱って感じでいいと思います!!
搾乳機まで使ってガッツリ絞っちゃうと、
その分も体は赤ちゃん飲んだんだ💡
作らなきゃ!
ってなって、ドンドン張っちゃうと思うので😫😭- 3月15日
みさ
授乳時間これくらいでたりていますかね??
搾乳した母乳を与えても泣き止まないのでまだ足りないのでしょうか…
抱っこ魔なので1時間〜2時間ほど格闘し寝付く時もあれば次の授乳まで抱っこしつづけているときもあります、、、
ゆみ
みささん💜
私も10分ずつ与えてて、その後も泣き止む時はミルク与えてます!母乳は消化がいいのですぐお腹空くそうです。息子も母乳だけで行ける時もありますが、そうなると2時間くらいしか空きません(涙)。なかなか大変ですよね(T△T)ずっと抱っこしんどいと思うので、寝かせてポンポンは難しいですか??おもちゃであやしてみるとか・・・。