
今日赤ちゃんが生まれてからのこと話してて旦那はどうゆう気持ちなんだ…
今日赤ちゃんが生まれてからのこと話してて
旦那はどうゆう気持ちなんだろって探るように
「子供と1日一緒にいるのってやっぱり相当神経つかうと思うよね。」って言ってみたら
「えー?笑そうか?笑」って言ってた。
やっぱりこうゆう投稿とかしてるの女の人だけだから見ないし、男の職場では聞かないんだろうな。
「可愛いだけじゃないんだけどね。じゃあ赤ちゃんと一日中一緒にいる時間作ってあげるから。」って言い返したけど。男って人が妊娠して出産後のお金やらほいくえんのじきやらなんやら考えてる中、仕事の悩みだけで本当に羨ましい。
- ママリ(生後6ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

Chan♡
女より軽い感じはありますよね😣
でも、どんどんお腹出てきたり触って胎動感じたり、抱っこしたりするなかでどんどん変わってくと思います!
最近は職場のお客さんとか友達とかからいろいろ情報勝手に集めてきてくれて、教えてくれたり、助かります(笑)

きゅうり
私もまじでイライラしちゃうとか言うとそうか?可愛いじゃんとか1日出かけてきていいよとか言われたのでお風呂の時とか見ててって言ったら見事に夜中のパパ見知りで泣き止まなくてイライラしてもう1日出かけてきていいよなんて言いませんって言ってました🤣何回か繰り返してその度心の中で笑ってます(笑)ざまーみろと(笑)
-
ママリ
うわーそれは気持ちがいい😂!!笑
可愛いだけでやってて、お母さんやれるわけないですよね!?そりゃ仕事から帰ってきて久しぶりに可愛い顔見たら癒されるわ😂💦
私も生まれてきたらそーゆ2人の時間作らせます😅笑- 3月15日
-
きゅうり
バンバン作らせてこっちの気持ちを味あわせてやりましょう!!(笑)
もうそれを体験してから怖くて寝かしつけ出来てないですよ(笑)- 3月15日
-
ママリ
そうですね。
ほんと、痛い目見て欲しい😄笑笑
それを毎日世のママ達はやってるのに、今からもう舐めてて糞でした😅笑- 3月15日
-
きゅうり
男の人は体験しないとわからないですからね😑
本当に頭の中ふわふわで羨ましいですよね(笑)- 3月15日

みー
言葉が通じなくて、何で泣いてるかわかんないんだよ‼️何しても泣き止まないし黄昏泣きとかもあるんだよ‼️ってなりましたwwww
ので、居るときは積極的にお世話してもらうようにしましたよ💡
実際やらせないとわかんないみたいなのでやらせて、困ってるのを見て笑ってました😁
-
ママリ
本当に本当にそのとおりですよね。なんかもう今から他のこの泣き声とかでも振り向いて、何で泣いてるんだろうとか、あれを24時間聞くんだなとか、私は覚悟してるんだよと言っても
えー笑🤨自分の子だから可愛いでしょ😂
と笑笑
それがいちばんの方法ですよね。
休日は一緒に見るからね。と言い聞かせてます笑- 3月15日
-
みー
夜中泣いても気付かないとか普通にありましたよwwww
仕事に影響しないように、私がすぐに気付いて対応してたから、ってのもあると思いますが、母親はすぐ気付くようにできてるらしいです😅
何で起きないんだよ、と心の中で舌打ちしてました…
まぁ、どうしても困った時は起こしてあれ取ってこれ持ってきてとかしてもらいました。
可愛いって言うなら、とことん協力してやってもらいましょ😁- 3月15日

甘党ママ
分かりますー💦いろんな人がいらっしゃるので一概には言えないけど、うちの旦那は軽く考えます!!
女の人は本当に大変ですよね!!自分で決めたことといえ、身体を痛めながら産み、昼夜問わず血を分け(笑)、働くとなったら、いろいろ頭下げ(ノД`)
男の人はなんだかんだ仕事だけ考えて、簡単に飲み行けるし、違うよなーと思います(笑)
-
ママリ
本当にそうですよね。
もう今から私も近くに実家がないから共働きするとなると難しいよね。って話しまでしてます…
でも旦那は子供が1歳になったら仕事してねの一点張り😅
本当にわかってないなと思いました😢
飲みもまさに考えてました。
女は妊娠したらもうそこから自由はほぼ無いと言えますもんね。その癖男は😥…
仕事忙しい忙しいって言えるだけいいですよね😢- 3月15日
ママリ
ですかね😢よくそうゆうお母さんの愚痴聞いて、そのまま旦那が言ってるので怖くなりました😅
旦那の職場は真逆で、そんな家庭的なこと話さず、逆に一歳のお子さんいる上司なんかでも
飲み会やらゴルフやらすっごい誘ってくるのでやれやれという感じです😂
羨ましいです😂