

退会ユーザー
あります!
普通分娩でしたが陣痛中にピアスしてて外すよう言われました😂

あいうえおにぎり
私の所ですと、途中で緊急帝王切開になる可能性もあるのでネイル、アクセサリー類は前もって全て外して生活しておくようにと言われました!

𝚖𝚊𝚖𝚊♩
私の産院はアクセサリー全てダメでした😭💦

むー
わたしの産院では外してから病院来てくださいって言われてました〜🤔

peco
アクセサリー類は外してくださいと言われました!
なのでピアスは透ピをしました!塞がるのが嫌で💦

Yu.r
自然分娩の予定でも、分娩中に何かが起こって帝王切開に切り替わった時に、基本は使わないそうですが電気メスを使用したらアクセサリーをつけていると通電するらしいです😓 なので、アクセサリーは外した方がいいかもしれないです!

はじめてのママリ🔰
アクセサリー全部だめでした!
切迫入院中でさえ全部外してくださいって言われて指輪もネックレスも外してました💦

まりぶ(23)
私は市立病院で切迫早産で入院してましたがネックレスと軟骨のピアスずっとつけたまま自然分娩でした😶
外してとも言われず、外したほうがいいと今知りました、、笑

はじめてのママリ🔰
ありますよ。。。。。

まち
上の方と同じで緊急帝王切開になる場合もあるので陣痛時からアクセ類は一切ダメです、と言われました。
結婚指輪とかでもとれなかったら強制的に切って外すことになります、って言われたくらいです。

こはる
急遽帝王切開になった場合、電気メスを使用する際「火傷」の恐れがあるので装飾品は全て外すはずです🤔

退会ユーザー
正産期入ったら外すように言われました🙋♀️
-
退会ユーザー
結婚指輪も!
- 3月15日

らんらん
うちは特に言われなかったので
結婚指輪と軟骨ピアスはそのままでした〜( ᷇࿀ ᷆ )!

Ri
普通にピアスつけたまま出産しました😳

こころ
私は軟骨だけすぐ塞がっちゃうので、透ピに変えてましたが、耳たぶにはピアスしたままでした!
途中で帝王切開に切り替えるかもってなった時にピアス外してって言われて、陣痛中に外すのも無理で旦那に外してもらいました😭
私の場合は普通のピアスじゃなくラブレットピアスで、丸い玉を捻ってとるやつで💦
なので、外してた方が無難かと思います💦
コメント