
コメント

ももか
有給なので、満額だと思います!

退会ユーザー
残業代がないだけで、満額もらえます。
-
ママリ
基本給のみでの満額ですね💡
有給が10日間の場合、基本給÷31日をして、その額に×10日間した額がもらえるのでしょうか?
それとも基本給÷22日間(実際に働く日数)した額に×10日間した額がもらえるのでしょうか?分かりにくくてすみません💦💦
回答ありがとうございます💖- 3月15日
-
ももか
横からすみません!
もともと出勤日数によってお給料が変わってきますか?
そうでなければ、基本給丸々もらえると思うので、計算は不要だと思います💡- 3月15日
-
ママリ
回答ありがとうございます💓
出勤日数によってお給料は変わらないんですが、その月の土日祝の日数によって多少変動があります💡
質問では丸々有給を使って…と書いていますが、実際の有給日数は15日しかないので丸ごとはもらえないだろうなぁと思いまして😳- 3月15日
-
ママリ
↑その月の土日祝の日数によって、出勤日数が20〜22日と多少の変動があります💡
言葉が抜けてました💦- 3月15日

退会ユーザー
いつもと同じですよ
残業や歩合がある場合はそれは含まれないですが
-
ママリ
少し減るのかと思っていたので同じとのことで嬉しいです🥺✨
ありがとうございます💕- 3月15日
ママリ
そうなんですね!旦那がしきりに半分もらえたら良い方やろ〜と口にするので、えー!?と思いまして💡
ありがとうございます😊💓