
基礎体温や排卵検査薬で排卵を確認できず、生理前にピンクおりがある状況で、無排卵か悩んでいます。
2人目妊活中。
前回生理から基礎体温再開。
夜全く起きずに朝を迎えることなんてないし、参考程度に・・・と始めて、測り始めからずーっと低温期継続。
いつ排卵するの・・・?
とりあえず排卵検査薬もやってみたけど、やっぱりずーっと陰性。
ルナルナでは9日が排卵予定だったけど、基礎体温も検査薬も排卵の気配なく・・・。
さっきトイレに行くとピンクおり。
え?生理くる?
え?いつ排卵した?
ずーっと基礎体温変化なかったけど・・・
まさか無排卵なのか・・・?
難しいなぁ・・・
- ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ(6歳)
コメント

さんじーず
排卵できてるかできてないかわからないですよね😥💦
私も基礎体温一応つけてますが、よくわかりません😂😂
妊活中とのことなので、一度病院で診てもらったほうが良いと思います😌

さんじーず
結構めんどうやし、上がったり下がったりで一喜一憂するのもしんどいですしね😵💦
ピンクのおりものが排卵出血の可能性はないんですかね??
でも1人目の妊娠のときの基礎体温もガタガタやったからあまり参考になりませんよね🤔
計り方間違ってるんかなって思います!笑
-
さんじーず
すみません、新規でコメントしちゃってました💦
- 3月14日
-
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
大丈夫です☺️
測る時間も娘が起きる前に・・・と思って早くに目覚ましかけてるので、その時間に起きるのもしんどくて😂
その可能性もあるかなーと思ったんですが、排卵検査薬は陰性で・・・ちがうんかーい!って感じです💦
基礎体温もデリケートすぎますね💦わたしも、測り方自信なくなってきました😂- 3月15日
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
回答ありがとうございます🙇♀️🙇♀️
全然わからないです😅
低温期で安定していたので、排卵遅れてるわ~くらいにしか思ってなくて💦
ピンクおりが生理だったら、病院行ってみます💦
さんじーず
子どもがいると寝言とかでも起きちゃうから基礎体温つけるの難しいですよね💦
私は1月末に産後初の生理だったのですが、今日茶おりが出てきたので生理予定日から1週間遅れで生理きそうです。
排卵が遅れたのかなー?と思いますが、2週間前の基礎体温見てもガクッと下がってなかったしほんとによくわかりません😂😂
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
そうなんですよね💦
そのせいでどれくらい誤差が出るのかもわからないですし・・・💦しばらく続けて、アテにならなかったらやめます😂
やっぱりガクッと下がらなかったんですね😣
遅れることはあっても、早まることは稀で・・・排卵がかなり早かったって考えれば検査薬が陰性だったのも納得なんですが、確証もないって言うモヤモヤが残ります・・・😅😅