
コメント

R
確かまた計算し直されるので、
妊娠に伴い~の方になると思います。

むにゅ
私の住んでいる市では妊娠に伴い保育不可は産前産後の3ヶ月のみ加点で入園可能です。
ただし産前産後加点にて入園となった場合は産後3ヶ月経って育休を取っている場合退園しなくてはなりません。
もともと親の就労により入園し、通園している場合はその後産休育休取得中でも上の子は継続して通園可能です。
またその場合下の子を入れる際にも兄弟加点がついて入りやすくなります。
ちなみに田舎ですが待機児童の多い地域です。
あくまでも私の住んでいる地域の話です。
いろんなパターンがあると思うので自治体に確認するのが確実ですよ😓
-
rara
ご回答いただきありがとうございます😊
退園しないといけないことになるですね💦
せっかく入れても退園になると次また2歳や3歳児クラスの認可保育所入るのは至難の業ですね…
うちの市も待機児童が多くて、点数が同じ場合は申込順なので、来年の4月も希望する園は難しいと役所の人にいわれてる状況でして😵
2人目早くほしいし、保育所もどうしたらよいか悩ましいところです💦- 3月15日
rara
ご回答いただきありがとうございます!
やっぱりそうなりますよね😭
住んでる市が出生届と同時に保育園申し込みできて、同じ点数だと出した順番なので、今の状況でも役所の人には難しいとゆわれてるので…
2人目欲しいけど、悩ましいです😰