
コメント

るー
私も娘がテーブルに乗ったり、悪いことしたら軽く叩きます。
その時だけ泣きますが、すぐにケロッと元に戻りまた同じことを繰り返します。
イラッとする気持ちよく分かります。

ひなまま1024
普通にイライラしたり感情でちゃいますよ!仕方ないです。母親の前に、人間です。

コブタ
衝動的に手が出てしまう時ってありますよ(╹◡╹)何があっても手は出してはいけないとかそんなの綺麗事だと思いますよ!衝動的にちょっと叩いたとか押したとかくらい、ほとんどのお母さん経験あると思いますよ!それが当たり前になるのはヒートアップしそうで怖いですが、涙が出たってそんな溢れる愛情があれば大丈夫です😁

ペッピー
いけないこと、危険なことはキツく注意して、気づいてもらわないといけないので、時にはしょうがないかと。
私も叩く時はありますが、手や足、おしりなどですね。
昔母から首より上は絶対叩かないって言われて育ったのでそれは守っています。

はじめてのママリ
余裕ないときにさらに追い討ちかけられると余裕なくなりますよね😭
うちもやんちゃすぎていたずらばっかりですし、甘えん坊すぎて抱っこしないと泣くこと多いです。
でも、一生懸命考えていたずらしてるんだな〜こんなに泣いて抱っこしてほしいって言ってくれるのっていつまでなのかな〜と一度考えるようにしてます!
いたずらされて怒って泣かれてさらに余裕なくなるより、笑えない状況でも1回笑ってみると子供も笑ってくれてまあいっか〜となるようになりました(^^)💕
あとは息子をぎゅーっとします💕
そうするようになってから自分自身の気持ちが楽になりました🥰

ゆぴママ
辛いですよね...。
イライラしてる自分にも嫌気がさしますよね。
私もなかなか寝てくれない息子に叱ってしまうことがあります😔
少し落ち着いたらぎゅっと抱きしめ
「ごめんね、ママ怒っちゃったね。
でもあなたは大事だよ。」と何度も伝えるようにしてます😔
お互い頑張りましょう😭

ひろ
私もイラッとすること、多々あります。感情をぶつけてしまうこともあります。軽く叩いて叱ることもあります。
でも、ちょっと間を空けて落ち着いたら、ぎゅーっと抱き締めてあげるようにしています😌
はじめてのママリ🔰
手を出したくないんです。
でもイラッとしてしまいます。
でも大好きなんです
私母親失格じゃないのかとか思ってしまいます。
るー
私も母親失格だと思ってますが子供にとってはママは絶対になくてはならない存在だと思ってるのでイライラした時は子供から離れて少し落ち着いてから子供の所に戻るようにしてます🙂