![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月の男の子の春服について相談です。70のセパレートタイプかカバーオール、肌着はロンパースの半袖がいいか悩んでいます。夜の着替えも気になるようです。お洋服の購入先も知りたいそうです。
生後4ヶ月の男の子がいます( ˆᴗˆ )
身長62cm、体重6200g、首はほぼすわっています。
春服の購入を検討しているのですが、70のセパレートタイプかカバーオールを購入で良いでしょうか?
肌着はロンパースの半袖でしょうか?
これからの時期、何を購入すれば良いか分からず悩んでいます( ; ; )( ; ; )
あと、今は朝起きて着替えをさせていませんが、そろそろ夜は寝間着に着替えさせた方が良いですか?
普段、お洋服を何処で購入しているかも教えて頂きたいです!
質問ばかりで申し訳ございません(><)
- あーちゃん(5歳3ヶ月)
コメント
![おもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おもち
肌着は夏に半袖のお洋服を着始めると見えちゃうと嫌なので、70だったらノースリーブタイプのロンパースにしてます!!
私は面倒だしコロナでおでかけもないので、朝起きて汗かいてなければ着替えさせてないです😂
![*rururu*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*rururu*
うちの子は今は70cmの長袖カバーオールに肌着の半袖のロンパースを着させています😄もうすぐ暖かくなったら肌着を半袖からノースリーブにして調整するか、半袖のカバーオール着させるかで体温調整します🤗
寝間着を着させている訳ではないのですが、自然と部屋着用のカバーオール(お下がり等で着古してる感じの物)とお出かけ着カバーオール(綺麗で可愛くてオシャレ)で分かれているので、自然と寝間着と外着になってきてます😂😂
セパレートタイプは上の子の時に80cmくらいから買っていたので、もう少し大きくなったらセパレートタイプになるかなーと思っています😄
洋服は肌着類はアカチャンホンポかUNIQLOか西松屋、お出かけ着はワールドやナルミヤのファミリーセールで安く買っちゃってます🤗
-
あーちゃん
返信が遅くなってすみません💦コメントありがとうございます!
なるほど!そうやって体温調整すれば良いんですね😊❤
寝間着も着古したの使ってみます〜✨参考になります🙌
お出かけ着も調べてみます😊
ありがとうございました!- 3月15日
あーちゃん
コメントありがとうございます!
ノースリーブタイプもあるんですね😲‼探してみます✨
着替えさせるの面倒ですよね💦皆さんどうしてるんだろうって気になって😂😂