※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
妊娠・出産

娘の言葉理解について心配です。入院中は旦那と過ごすので、会う約束など理解できるか不安です。

今日初めて病院に行き正常に成長してると
言われてホッと一安心しました!
月曜日に母子手帳もらいに行くのが楽しみです!
これからまた病院に通い出産まであっとゆーま
なんだろうな…と思うとワクワクです!
下の子が生まれるときには娘は2歳10ヶ月なのですが、
言葉はどれくらい理解できますかね?😭
今でも理解はしてると思うのですが
入院してるときなど娘は旦那と過ごすので
また明日会おうね!とかそーゆーのがどこまで
理解できるのかな?と😭
泣いてる娘しか想像できなくて😭😭😭😭切ないです😭

コメント

deleted user

私もほぼ同じです!
今から入院して息子と10日間も(予定帝王切開なので)離れると思うと涙が出そうになります(笑)

大丈夫かなー?おっぱい触ってないと寝れないけどなー。パパと寝れるかなー?と不安です💦

赤ちゃんのこともちゃんと可愛がってくれるかな?
結構やんちゃだけど大丈夫かな?と不安です(笑)

全然アドバイスじゃなくてすみません😂おんなじだー!と思ってついコメントしちゃいました💦

ママリ

息子が旦那と2人で1週間過ごしました☺️

まぁびっくり!
最初は泣いて泣いてが、
日にちが経つにつれて
FaceTimeしても「ママバイバーイ!」ってすぐされました🤣

今日久しぶりの再会でしたが、あっさりです🤣

言葉の理解はほぼ全てできてるかな?って感じですよ☺️

しょくぱん🍞

保育士しています、2歳10ヶ月の女の子でしたら大人の言ったことはかなり理解できると思いますよ!!🤗

でも逆に理解しているからこそ、余計泣いて嫌がるということも考えられますね☺️💦
私もいるのに赤ちゃんばっか、ママは病院にいるから行きたい、など☺️

ミミ

2歳半くらいからぐっと会話が楽になりましたよ☺️
理解できると思います☺️

うちは3歳なんですが、すでに赤ちゃん返りが始まってます😱