
3歳の息子と1歳半の娘が胃腸炎になり心配。胃腸炎は抗体がないため再発しやすいが、予防対策をしている。今回の胃腸炎は収まるか不安。詳しい方、教えてください。
8日の夕方3歳の息子が胃腸炎発症し、今日朝、1歳半の娘が胃腸炎のようです。
また息子に移ったら…とか、家族に移ったら…と心配です。
胃腸炎は抗体がないから何回でもなると病院でも言われましたし…
でも、そればかり気にしてたら、一年中胃腸炎うつしまくることになりますよね?
そんなことってないですよね⁉️💦
一応ノロキラーで除菌、手洗いは徹底してます。
今回は終息しますでしょうか…
どなたか胃腸炎詳しい方教えてください😣💦
- かずの嫁(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
詳しくないですが先日息子が胃腸炎になりそのあと旦那にうつりました。
除菌手洗いなど全然徹底していませんでしたが私にうつることも、旦那からまた息子にうつることもなく終わりました!

たくわん
息子が幼稚園年長くらいまで毎年必ず年に2回胃腸炎になってました笑笑
家族全滅な時がほとんどでした😫
どんなにハイター薄めた液で消毒しても布団アイロンで高温消毒しても
ダメでしたね。
でも移らない家庭は全然移らないし、、私もなにかあるのか?と探しまくりましたが結局家族内感染の原因はつかめず、、でも1周家族内で回ったらまたすぐ繰り返しはなったことないですよ!
-
かずの嫁
今まで胃腸炎の質問いろんなところでしてきましたが、たくわんさんの回答がとても身に染みました😭✨
すぐ繰り返しはなったことないっていう言葉がすごく安心しました☆
食生活の問題なのかとかいろいろ考えています💦
今年に入って2回目なので、正直参ってますが、息子の発症から、1週間経ちますが私も移ってる様子はなさそうなので、大丈夫なのでしょうか💦
手洗いは徹底してます!- 3月14日

みなみ
最近、息子が胃腸炎になり、家族全員うつりました💦
わたしももう一回うつったらどうしようと思っていましたが、全員一度うつって終わりましたよ!
わたしも同じこと考えてました。またうつっていったらエンドレスですよね。
-
かずの嫁
みなみさんありがとうございます😭✨
もう、いっそ、菌が見えたらいいのに!とか、ジアイーノ買おうかとか、本当に怖くて仕方ないです…
(ジアイーノは高すぎて手が出せません🤷♀️笑)
1月の時は短いスパンで移ったのに今回は1週間ごとに1人ずつなるので、次は誰か💦と、毎日不安で仕方ありません😔💦- 3月14日

なの
うちも1歳なった頃に発症しました!
何も用意がなくて嘔吐を手で受け止めてしまったので私感染無事だったのは旦那くらいでした💦
できるのは手袋、漂白剤での洗濯
嘔吐したところの除菌くらいですよね😅
1週間ずつくらいで収束しました!
子供は嘔吐は我慢できないのでそこら中で吐いてましたが大人は自分で管理できるので移しまくることなく収束しました!
私が移った時は治るまで一日中マスクして過ごしてました!
-
かずの嫁
嘔吐したところの除菌で、ノロキラーをして拭き取っていたのですが、それで除菌はできているのでしょうか…💦
自分の除菌にも不安ばかりで、安心できません😭💦- 3月14日
-
なの
私は普通の除菌シートで除菌してました!基本布団に吐くだけだったので布団に介護用の防水シート貼ったりタオル敷いたりとかであと全部漂白剤につけ置きして洗っての繰り返しでした💦
一度かかってまたすぐには無かったのであまり悩みすぎずたくさん食べて寝て体力つける!ってしてました!回答にならずすみません!💦- 3月14日
-
かずの嫁
嘔吐した布団はどうされてたのですか??
一度かかってまたすぐにはなかったということが聞けただけでも、とても心強いです😣✨ありがとうございます😊
私もとにかく体力つけさせようと思います‼️- 3月14日
-
なの
布団はカバーだけで本体は無事だったので布団カバーを50リッターくらいの大きめの袋に水と漂白剤を入れて2、3時間放置してそのあと洗濯、間に合わないので乾燥して使いまわしてました!
たくさんすること増えるし
お子さんの世話もあるしで
大変かと思いこの
しっかり寝て食べて頑張ってください💦- 3月14日
-
かずの嫁
そうなんですね!!
うちもまずは免疫力を上げることから頑張ります😣‼️- 3月14日

退会ユーザー
一度家族揃って胃腸炎になり、2回目かかったときは私だけでした!手洗い消毒マスクはしてましたよ!
-
かずの嫁
息子が嘔吐した際、旦那とお風呂に入っていて、浴室で(洗い場)吐いたのですが、旦那は今のところなんともありません💦
これから映ることってあるのでしょうか…?💦- 3月14日
かずの嫁
旦那さんと息子さんは同じ空間にいましたか??
退会ユーザー
普通に同じ空間にいましたし息子は旦那が家にいる時は旦那としかお風呂入ってくれないので旦那がお風呂入れたりもしてました!
かずの嫁
そうなんですね!消毒とかお子さんの嘔吐物や、便の処理はどうされてましたか?
じょきんとかしましたか⁉️
退会ユーザー
普通に家族で寝てる布団に吐いた時は素手で普通にシーツ取ったり嘔吐物ティッシュで拭いたりとかしてそのあとすぐには手洗ってませんでした😂😂
下痢も回数多かったですがほとんど私が普通にいつも通り素手で変えてました!
除菌はしてないです😔今思うと危機感なさすぎでした笑
かずの嫁
それでも移らなかったんですよね👀⁉️
抵抗力があるんですかね🥺
うちもみんな強い体にしたいです😭
退会ユーザー
私産後2週間経ってないくらいの時だったので自分にうつらなくて旦那にうつったのがびっくりでした🤣🤣
かずの嫁
そうなんですね💦
産後2週間たたないうちにお子さんの胃腸炎の看病大変でしたね😣💦