
夫が最近イライラしやすく、私の一言で怒ってしまい、家族の雰囲気が悪くなっています。子供のことで意見が合わず、ゲームに逃げる夫に困っています。意見を聞かせてください。
近頃、ダンナ、妙にすぐ切れます。
昨日も、眠くて疲れていたのか、機嫌悪く、私のちょっとした一言でブチギレ、ご飯食べずに寝てました。
週末家族で過ごすのに、私の言葉が悪いせいで気持ちが滅入り何もする気になれずイライラするらしいです。
昨日、便秘がちだった3歳の子どもがやっと便秘解消したんですが、風呂のときまで出かかりお風呂に入ればうんちがでるから浴槽にはいれないと言い出すダンナ。寒いから入れて欲しい、うんちが出たら流せばいいよ!て言ったのですが、それが気に入らなかったダンナは、お風呂から上がってグチグチ逆ギレ。とりあえず平謝りしたけど、ダンナの機嫌は直らず、部屋にこもりゲーム。
みなさんの意見聞かせてください。
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

退会ユーザー
私ならとりあえずほっときますね。

ティアラ
ほっときますね。
器がちっせーなって
思って放置です。

退会ユーザー
何か悩みがあるのですかね?
お仕事も忙しいとか。
ただ、言い方が悪くてイライラするっていう発言にはひっかかりますが。
じゃあどう接したらいいか教えてもらわないとわからない。
出来そうならそう接するし、無理そうならずっとゲームしてていいよ~ってなります。
お互いイライラしたりするの嫌なので。
うちも主人は浴槽うんちは恐れてるので、そういう状況になったら呼んでくれたらいいよ~と言うかなと🤔
まぁ激務でそもそもお風呂入れてもらった記憶があまりないですが😅💦笑
ただ理不尽にというか、自分の感情のままに不機嫌なら相手してられないし、私なら何も任せないでほっときます!
ゲームも見えないところでしてくれたら居ないものと思えるからストレスたまらないから見えないところでしてって言いますし🤔
子どもが1人なのとワンオペに慣れてるので元々頼れないと思ってるのもありますが💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
ダンナ的には、自分のやり方に文句を言われるのが嫌のようです。
これを言ったらどうなるか、週末が楽しくないし、連休が何にもならない!と言われました。
自分の思ったとおりに言うのではなく、考えて物を言え!とそれはそれはブチギレでした。
あぁ、もうこの人子育ても家庭も難しい人だな。と何も言わないで従うのが一番。
離婚も考えてましたが、子どもがパパっ子なので、我慢するしかないです。- 3月14日
-
退会ユーザー
私が楽しいかどうかは気にならないんだねって思ってしまいます。
歩みよりって大切ですよね。
お互い不満があって両方解決できないにしろ、どこか落とし所をつくることはできると思いますが💦
息子さんパパっ子なのですね💦- 3月14日

ˆ﹀ˆ
男って子供の事あんまり考えてないですよねー
寒いだろうからとか、、
母が言ってたんですが、急に
金なかったり色々と
余裕なかったり
借金してたり
私に内緒にしてることがあると
イライラし出すそうです。
その変化を
よくみとけ!と!笑
思い当たることないですか?
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ダンナは、私が悪い!と言い張りますが、どう思いますか?
退会ユーザー
どの様な会話なのか分からないですが
理不尽な感じなら1日寝れば治るだろうとほっときますね
次の日、機嫌が良かったら昨日の事聞きます!
はじめてのママリ🔰
うんちが出かかってるから浴槽には入れない言ったダンナに、うんちが出ても、流せばいいからと言った事に逆ギレしたようです。
ダンナは、ほとんどシャワーしかしないからその感覚のようでした。