生後半年の子供の体温が37.5度から熱とされていますが、37.3度〜37度前後を3日間くらい繰り返し、様子は普通です。平熱は分からず、様子見で大丈夫でしょうか?
生後半年の子がいます。
このくらいの月齢は熱があるというのは37.5度からという認識で大丈夫でしょうか?
今週頭くらいからなんか体熱いな…と思って測るも37.3度くらいが最高で、大体37度前後辺りをいったりきたりを3日間くらい、体熱いなと思わない日が2日間程度、そして今朝また熱い気がするな〜と思って測ると37.3度でした。
離乳食はしっかり全部食べミルクも10.20残したりしますが普段からムラがあります。機嫌は普通です。
今まで熱いな…と思うときしか測ったことないので平熱は分かりません💦様子見で大丈夫ですかね?
- ママリ (6歳)
コメント
tomona
大丈夫だと思いますよ(^^)うちの子も半年くらいの頃は37℃前後でした!今は36.5℃前後で低いですけど、37.5℃を超えるのが続かなければ様子見してます😊🏵
まだ寒いので、汗をかいてなくて熱がこもってたりとか厚着してしまってるとか?冷えのぼせもあるかもしれませんね✨
ちー
娘は、1歳まで平熱が高く37.3度は普通に出ていましたよ!今は36.9度とかですが…発熱は38度になってからだと思っていました!!😊
-
ママリ
同じですね☺️月齢進むごとに平熱も少し下がっていくんですかね💡しばらく様子見たいと思います!!
ありがとうございます💕- 3月14日
れーな
うちも平熱が7度前後だったので、8度くらいから熱かな?って思ってます!
-
ママリ
37.3度、特別高いってわけではなさそうですね😳様子見て上がるようだったら病院行こうと思います💡
ありがとうございます💓- 3月14日
ママリ
厚着はしてないんですが、暖房つけてるんでそれも考えれますよね🤔冷えのぼせですか!初めて聞きました!勉強になります☺️様子見たいと思います🌼
ありがとうございます💖
tomona
冷えのぼせは、大人もよくなりますが足が冷えて上半身に熱がこもってしまうことですね(^^)✨子供は裸足の事が多いのでよくなってる気がします💦でもそこから寒暖差で風邪ひいたりとかもあるかもしれないので、熱をこまめに計るのは今回みたいに気づきがあるので大切ですよね🤭❤私も見習います!
ママリ
なるほどですね!確かに比較的足は冷たい気がします🤔👶お腹が冷たくなければ大丈夫としか思っていませんでした😳教えて下さりありがとうございます💕💕