
1歳8ヶ月の双子、おしゃぶり卒業中。1人は寝るのに苦労なく、もう1人は泣いて起きる繰り返し。心身ともに疲れている様子。
双子のおしゃぶり卒業、どれくらいの期間で、寝るときや夜間に泣かなくなりましたか??また、2人同時に卒業させましたか?それとも別々でしたか?
1歳8ヶ月の双子がいますが、寝るときだけおしゃぶりを使用していました。先月の1歳半健診にて、開咬だと言われ、おしゃぶりを止めるように言われ、意を決して今夜からおしゃぶり卒業を目指し始めました😌
『もうお姉さんだからおしゃぶりしてると赤ちゃんみたいだし、そろそろバイバイしようね』とお話ししたあと、ポイしました。
双子の1人は寝入る時にぐずることなく寝て、今のところ一度も起きずに寝てますが、もう1人は一度は寝入ったものの、1時間くらいで一度も泣いて起きて、その後も10分ごとに目を覚ましてはおしゃぶりを探して大泣きし、抱っこでゆらゆらしてそーっとベッドに下ろす…の繰り返し。。。
泣き声でもう1人が起きてしまうのも嫌で、泣いたらついつい抱っこをしてしまいます💦
しかし泣いては寝て…をもう2時間以上繰り返して、私も一睡もできておらず、1日目にして心が折れそうです。。。😢
- 久しぶりのママリ🌻(生後4ヶ月, 6歳, 6歳, 7歳)
コメント

退会ユーザー
すみません💦双子ではないのですがうちの姪っ子も同じくらいの月齢の時におしゃぶり卒業しました!
ご飯以外は基本つけてる子だったので寝るときもないと泣いたらしいですが泣くたびに寝かしつけで数日で泣かずに寝れるようになったそうです!ただおしゃぶりあったときは一人で寝てたけど今は誰かと一緒じゃないと寝れないみたいです😣
多分夜間断乳と同じ感じで3日間くらいは夜思い出して泣くことがあると思いますがその度にトントンか抱っこかで寝かしてあげれば慣れて泣かずに寝れるようになると思います😭初日から3日間はつらいかもしれませんが、、😭
久しぶりのママリ🌻
コメントありがとうございます!お返事遅くなりすみません💦
今日で卒業7日目ですが、昨日くらいから泣かずに寝るようになり、朝までぐっすり眠ってくれています❣️
本当に初日〜3日間くらいは親も子も試練の日々でした😂笑
退会ユーザー
おめでとうございます✨お母さんもやっとゆっくり寝れるようになりますね🥳お疲れ様でした☺️