※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シンママ
子育て・グッズ

娘が宿題や手紙を書く際に神経質になり、大泣きしてしまいます。どう対処すれば良いでしょうか。

娘が神経質なのかなんなのか
宿題のひらがなドリルなぞるのも1枚30分かかり大泣き
線がまがる、はみだすたんびにかきなおし

友達に手紙をかきたいと、自らかいていて
絵を描きながら下手くそと大泣き

ちなみに私はけなしたりしかったりも何もしてなくて、横で家事してたりもします。

こういったお子さんいますか?
これってうまく描きたい気持ちはいいと思うんですが、あまりにも泣くのでどうしてあげたらいいのか。
ちなみにそこそこ上手いほうだと思います。他のママたちにも言われるし

コメント

はじめてのママリ🔰

私が小さい頃そうでした。
プライドが高い?というか、絵や字が上手だからこそ完璧に仕上げたいという完璧主義でした💦

  • シンママ

    シンママ

    コメントありがとうございます
    何時ごろ落ち着きました?
    なんかとても生きづらそうだなーと思って見てしまって💦

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正直、今でも完璧主義?な所があります…
    100%の完成度じゃないと納得できないというか…
    今は写真撮るのについつい張り切りすぎたり無理してドッと疲れることもあります。

    小学校高学年くらいからはだんだん外には隠せるようになってきたかもしれません。

    私も生きづらいタイプでした💦
    当時は自分ではわかりませんでしたが!
    娘さんの気持ちわかります。

    • 8時間前
  • シンママ

    シンママ

    比較的私もそういうほうで、中高生のときは夜中まで宿題やったりーとかあった記憶はありますが
    小学生の時はなかったので💦
    みまもるしかないですかね。頑張って支えられるようになります!

    • 7時間前