
コメント

しんママ
母乳の出が良くなるフォローアップミルク?というハーブティーと
乳腺炎予防の牛蒡子という種を煮出した汁(正露丸以上のパンチがある苦さです)を毎日飲んでいました。
後は根菜類を良く食べると良いと言われたので、きんぴらごぼうとか食べてました☺️

ももちゃんまま
とにかく水分補給!
餅、うどん、おやつ食べてました!🥰
水に関しては
3リットルいくか
いかないかぐらいは
毎日飲んでましたよ!
-
mo
コメントありがとうございます!
やはり水分ですよね!
なるべく飲むようにはしてますが
3リットルはすごいです!- 3月14日

りれあのママ
今の所出産した全員完母で育てています(˙◁˙ )/
一応、水分補給はまめにしていました。毎食何かしらスープやお味噌等、汁物は必ず飲むようにしています♪
あとは、あおさなんかの海藻類も良いって聞いたので、お味噌汁に入れてみたり、牛乳、ヨーグルト等の乳製品も母乳中は取り入れてみたりしましたよ。
逆にチョコや生クリームなんかは、あまり食べないようにしてました💦

re.mama
息子も娘も完母です
意識してたのは
冬場水分3L
夏場水分5L
授乳後はマグカップ一杯水分を取る
昼寝をする
ご飯は茶碗一杯半食べる
この辺は母乳マッサージの際に先生から教えていただいたアドバイスで実践してました(^^)

おもち
わかめスープ飲むと出が良くなるらしいですよ!

海老せん
私も母乳量が気になり、ハーブティーを飲んでいます。
妊娠後期から出産後は安産ハーブで有名なラズベリーリーフティーを飲んでいました🎵
今はネトルというハーブティーを飲んでます🍀
「ネトルは古くから「血を作るハーブ」と言われており、血液をきれいにするともいわれます。また、女性特有のお悩みに全般にも効果的とされています。母乳は血液から作られるため、ネトルも母乳不足の方にお勧めのハーブです。」
とネットに載っていたので最近飲み始めました😋
効果は母乳量をはかってないので何とも言えませんが、なんとなく増えたかな~?🌼
緑茶みたいで飲みやすいのでオススメです🥰
あとは頑張って水分補給してます😂笑
完母目指してお互いに頑張りましょう🥺✨

はじめてのママリ
ご飯は基本的に白米で、毎回大盛
水分をたくさん取る(タンポポ茶)
和食中心で、脂っこいもの、洋菓子系はなるべく控える(和菓子を食べてますがなるべく午前中にしてます)
母乳外来に定期的に通う
mo
コメントありがとうございます!
牛蒡子初めて聞きました😳
しかも正露丸以上のパンチがあるなんて、逆に飲んでみたいです!笑
調べてみたいと思います!
しんママ
何度も乳腺炎になっていて、母乳辞める?と聞かれるほどでしたが、牛蒡子飲み始めたら乳腺炎にならなくなったので効果はかなりあると思います❗️
乳腺の管を拡張させてサラサラの母乳にする効果があるようなので母乳の出も良くなると思います☺️
私にとって良薬口に苦しの代表のような存在です😂