※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
産婦人科・小児科

産後2ヶ月から生理が始まりましたが、周期が不安定です。病院に行くべきか教えてください。

生理についてです

産後1ヶ月で母乳を辞めたので 産後2ヶ月から生理が始まりました
もう1年以上になるのですが未だに生理の周期が安定しないです
元々妊娠前から生理不順気味だとは思っていたのですが普通に妊娠も出来たし問題ないだろうと思っていました
ですが今回の生理は2ヶ月空いて来ました
その前も生理周期が40日から50日くらいで長く空いたり ちょうど1ヶ月くらいで来たりとバラバラです
病院に行く目安が知りたいのですが ちゃんと生理がくるならまだそこまで心配することでもないのでしょうか?
説明が下手ですみません。
わかる方居ましたら教えてください。

コメント

はじめてのママリ

不安だったら一度産婦人科受診してみてもいいかもしれません。
私は生理周期が段々長くなって怖かったので受診して相談したら漢方をもらいました。
25〜38日周期が正常らしいので、それからみたら50日とかは長すぎる気もします