※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
akh-t
子育て・グッズ

上の子が夕食後に嘔吐し、自家中毒の症状が心配。小児科が休みなので様子を見ているが、息子が家に帰りたがっている。双子の世話が大変でアドバイスを求めています。

自家中毒についてです。
双子を先月お産し、上の子を連れて実家にて生活をしています。家と実家は車で約10分のため旦那も仕事が終われば私の実家にきて、上の子の世話をして家に帰るっていう生活をしています。

ここ2.3日、上の子が夕食後すぐ嘔吐をします。熱はないし、食欲もあるし、元気もあるし、うんちも正常です。ただ最近「お家に帰る」「お家はー?」「パパはー?」と聞くようになりました。保育園が終わってから家に一旦帰り遊ばせてくるようにしていますが、家に帰りたいって願望が出てきました。調べると自家中毒に症状が近い感じがしています。明日かかりつけの小児科が休みのため週明けまで様子をみようと思うのですが、自家中毒と診断を受けたお子様はどんな感じだったのか教えてほしいです。

帰ってあげたいのですが、双子の世話を旦那と2人だけでするのはまだ厳しく、旦那が早朝から仕事のため仕事の日は息子は実家に泊まっててもらわないと厳しいです。息子に今なにをどうしてあげたらいいのか、こんなになるまで我慢させているんだなと自分も苦しく長々書いてしまいました。

なにかアドバイス頂けると嬉しいです。

コメント

deleted user

お母さんにほーさんのお家まで通って頂くのは難しいですか?夜中も居ないと大変なら上のお子さんが落ち着くまで泊まりとか。それか、上のお子さんが気に入ってるお家の物をご実家に移してお家にいるような雰囲気にするか、旦那さんもご実家に泊まってもらうかはどうでしょうか?

  • akh-t

    akh-t

    回答ありがとうございます!
    私の弟がまだ学生のため母が泊まりに来るのは厳しく、仕事しているため手伝いに来れるのも数時間だけなのでそれなら実家にいたほうが落ち着いて育児ができると思ってました💦💦

    お気に入りの布団やおもちゃを持ってきていて、一応雰囲気は作っているのですが足りないのかなー😥💦💦

    私自身兄弟が多く、旦那が来ても寝るとこがないため帰ってもらってました😥

    • 3月13日