![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ゴロ助](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴロ助
うちの子もなかなか寝なくて、ハイローチェアのユラリズムの自動のやつと、
たまひよの抱っこ布団を駆使して寝かしつけていました!我が家は必須でした!
もうこれがなかったら乗り越えられなかったと思います。
ただ、もうすぐ1歳ですが、未だに寝かしつけは抱っこでしか寝てくれません。腕がもげそうです…(泣)腱鞘炎にもなりました…。
背中スイッチは、6ヶ月敏感なのは、なくなりました。
後々のことを考えると背中トントンで寝かしつけをしておけば楽だったなぁと思っています…。
ゴロ助
うちの子もなかなか寝なくて、ハイローチェアのユラリズムの自動のやつと、
たまひよの抱っこ布団を駆使して寝かしつけていました!我が家は必須でした!
もうこれがなかったら乗り越えられなかったと思います。
ただ、もうすぐ1歳ですが、未だに寝かしつけは抱っこでしか寝てくれません。腕がもげそうです…(泣)腱鞘炎にもなりました…。
背中スイッチは、6ヶ月敏感なのは、なくなりました。
後々のことを考えると背中トントンで寝かしつけをしておけば楽だったなぁと思っています…。
「背中スイッチ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント