![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
朝方に泣く理由がわからず困っています。同じ経験の方いますか?スケジュールは一定。週3-4日は外出。アドバイスありますか?
あと1週間で生後3ヶ月になります。
毎朝7時~8時の間で起こすようにしているのですが、
5時以降1時間毎に泣く日が多いです。
オムツを変えても掛物などを調整しても同じです。
1日のスケジュールは大体一定になっていますが
朝方に泣く理由が何なのかなかなかわからず困っています。
同じような体験された方いらっしゃいますでしょうか?
その他何かアドバイスあればご教授願います。
1日のスケジュールは下記のような形です。
7-8時 起床、ミルク
9時頃 1-2時間朝寝
10:30-11:00 ミルク
お遊び
13:00頃 1-2時間程度昼寝
14:30-15:00 ミルク
お遊びかたまに30分-1時間昼寝
18:00 お風呂
18:30 ミルク
19:00 就寝
23:30-0:00 ミルク その後すぐ就寝
3:30 ミルク その後すぐ就寝
5時以降1時間毎に泣くためオムツ替えたりあやして寝かしつけたり、、
といった形です。
週3-4日は日中おでかけしてます。
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月)
コメント
![myk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
myk
うちの下の子もそうです!5時頃目が覚めてミルクあげると、そのまま起きていること多いです!
2時とかに起きた時はミルクあげればすぐ寝るのに😂
今日は5時半頃起きてミルク飲んで、寝ず。リビングで起きてるのに付き合ってたら、ウンチしてその後寝ました笑
私たちの1番眠い時間、寝てほしいですよね〜😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
朝方は眠り浅いのでそれでですかね💡
ウチは朝早くて毎日四時台か五時起きです😭
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😢
もう少し寝ててくれたらな~て思います😭
寝させるのが早すぎなんですかね??- 3月13日
-
退会ユーザー
睡眠ばっかりはその子の個性かもしれないですね💦
18時に寝て7時まで寝てる友達の子もいます😂
ウチは寝る時間遅くしても起きるのは変わらなかったです😭
もっと大きくなったら起こしても起きなくなるっていいますし、長期戦覚悟でお互い頑張りましょう😂- 3月13日
-
はじめてのママリ🔰
確かにうちの子も21時に寝かしても同じ感じでした😭
そうですね!個性だと考えます!
頑張りましょう!💪
ありがとうございました☺️🤲- 3月13日
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ😭
結局あやしてたらそのまま7時になることもあり、、😭
いきんでることもあるのでうんちなどでお腹が苦しいのも関係してるんですかね😓
myk
うちの子は夜の方がよく飲むので、たぶんお腹が苦しいのも関係あると思います!
早く8時くらいまで寝るようになんないかなーってぼーっとしてます!笑
私は結局起きてる時間勿体無いので洗濯干しちゃったりして時間潰してます!そのおかげで上の子起きてもバタバタせずやれていいかなって思ってます😂眠いけど笑
はじめてのママリ🔰
なるほど、そうなんですね😓
mykさんポジティブで素晴らしいです!
私も自分が早起きになって家事とかしてみようかなぁ😂
ありがとうございます🤲
myk
日中子どもと一緒になって昼寝しまくってます!
お互い頑張りましょう!
はじめてのママリ🔰
そうですね😭
ありがとうございました!