![ままま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
下剤は、マグネシウムでしょうか?それなら早く飲ませてあげるといいです。
便を柔らかくする効果があります。
![𝚖𝚊𝚖𝚊♩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝚖𝚊𝚖𝚊♩
息子さんも辛いですね💦💦
このまま痛いと、無意識にひっこめて、便意が来なくなるのも可哀想なので、処方されたお薬を使って、まずは出してあげることが先決だと思います😢💦
![そら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そら
うちもずっと便秘でお薬もらってましたよ😊
お薬飲ませるのは抵抗ありましたが、出せなくてどんどん硬くなって、溜まって、さらに出せなくてなって、、、の繰り返しなので、お薬で出さないとダメでした💦
もう固くなってしまった便を柔らかくするのは難しいので、とりあえず薬で出さないと、お尻切れてるのはかわいそうですよね😭
あと、お尻切れて痛くて、それからうんちをするのが嫌いになって、我慢して便秘になるってこともあるので、お薬は処方されると思います。
ひどいと浣腸しないといけなくなりますが、浣腸するよりお薬飲ませた方が癖にならないと聞いたので、お薬で解消できるならそうした方がいいと思います😊
浣腸、泣き喚くのを押さえつけて、ほんと辛いです😭
うちの子は一歳すぎまでお薬飲んでいて、それまで偏食で米しか食べなかったんですが、野菜を食べるようになって快便になりました✨
水分好きじゃなくてあんまりとれてないですが、今は毎日出ますよ😊
ままま
ラキソベロン内用液というものです😣