
コメント

かびごん
緊急帝王切開だったのて11日間入院し、退院しましたがその日から動いてました。
旦那は携帯ばっかで何もしてくれないのでわたしがしないと洗濯も掃除も誰もやらないので。義母はご飯作らなくていいようにとコンビニやスーパー等で食べ物をいっぱい買ってくれたりはしましたが数日で終わりました。

退会ユーザー
わたしは貧血で薬は出ましたが普通分娩で特に大きな問題もなく、退院してすぐでもわりと普通に生活できました😊
一応夫が1週間ほど休んでくれてごはんを買ってきてくれたりはしましたが、家事を隅々まできっちりと!一汁三菜しっかり作る!とかじゃない限り家事もできました。
義母には特に頼ってませんが
どうしても頼られたいオーラがすごかったので一度だけ粉ミルクを買ってきてもらうようにお願いしました。
1人目で出血がすごいとかめちゃくちゃ裂けたとかじゃない限り、最低限度の普通の生活と自分と赤ちゃんのお世話程度はすぐにできると思いますよ😊
-
テッド
そなんですね‼️
光が、見えてきました‼️‼️‼️
ってのも・・・
産婦人科の看護師サンやらは
初めの1ヶ月まで言わないかな⁉️
安静に❗って言われ。
身動きが、とれないのかなぁと
思いこんでしまい😅
その時じぁないと
わからないってヤツですね。- 3月13日
テッド
長い入院だったんですね。
そして、1人で何もかも・・・
大変でしたね。
私は、サポート受けるために
義理の家に里帰りしたのですが。
私が、1回1回お願いしないと
動いてくれない様で。
それなら、帰らなかった方が
マシだったかなぁと。
気を使いますね。涙