
コメント

いちご
体重計にも多少誤差があるし、計測した時間(食後や排泄後など)にもよると思います。1日スパンで増えが悪いと判断しなくていいと思います✨
いちご
体重計にも多少誤差があるし、計測した時間(食後や排泄後など)にもよると思います。1日スパンで増えが悪いと判断しなくていいと思います✨
「ミルクの量」に関する質問
もうすぐ生後4ヶ月です。 生後3ヶ月に入ってから、急に吐き戻しが ひどくなりました。 生まれてから、生後3ヶ月までは、 片手で数えるぐらいしかなかったのに、 急に増えて心配です。 完ミです。 ミルクの量も関係してる…
明日で生後1ヶ月になります。 完ミですが、1日に80ml✖︎7、8回です。 今日体重を測ると、3600でした。産まれた時は3026です。 80以上飲ませると、吐き戻したり、ゲップが上手に出てなくてお腹が苦しいか、もがいてる時があ…
完ミなのですが、今までほんとにミルクを飲んでくれなくて、600ミリをどうにか超えるように夜間わざわざ飲ましてましたが、生後5ヶ月を超えてなぜか急に900ミリ近く飲めるようになりました! それでも4時間とかあいても16…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
時間とかで変わったりするんですね💦
一人目が、低体重児で産まれてるのもあって、体重には敏感で💦
いちご
そうなんですね!
私も娘二人とも増えが悪くて悩んでました💦
退院前も2週間健診でも指摘されましたが、1ヶ月健診まで様子見となり、その間やっと増えました!
例えば、1日スパンではなくて退院後から今日までの体重の増えの計算してみるのもいいと思います✨
はじめてのママリ
いちごさんも、悩まれたんですね💦
1か月で1キロ増えるのか💦と不安になりすぎてます💦
退院時から計算するとかなり増えてはいると思うので、あまり神経質にならず見ていこうと思います😭
ありがとうございます😊