![ZS](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食にスパウトかストローマグを始めるタイミングと慣れについて教えてください
完母でやっていて離乳食を食べさせてるママさんに
質問させて下さい( ^ω^ )💓
入院中から今日までずーっと母乳でやってこれました
5ヶ月半くらいから離乳食を始めて
母乳以外も食事の時に飲んでもらおうと
とりあえず買っておいた哺乳瓶で麦茶を
ハムハムしちゃって全然減ってませんでした
今はスプーンでやっている状況です
水分補給もまだ母乳でやってます
そこでスパウトかストローマグを
買おうか迷ってるんですが最初からは
飲んでくれないですよね?
慣れもありますよね??
スパウトとストローマグどちらから
始めた方が良いですか?
皆さんの体験教えて頂きたいです(*^o^*)
- ZS(9歳)
![🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸
5ヶ月からのマグマグ売ってますよ!
ストローは8ヶ月くらいからです☆
![U7mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
U7mam
3ヶ月頃から完母になり、5ヶ月ちょうどで離乳食をはじめました(^_^)
離乳食はじめる前にスプーン慣れのためにスプーンで麦茶をあげたり、はじまってからしばらくはスプーンで白湯をあげていました!
お祝いでもらったストローマグを6ヶ月の頃はじめましたが全く飲めず、悩んでいたところにお下がりでスパウトをもらえたのでスパウトで吸う練習をさせて8ヶ月の頃ようやくスパウトをマスターしたのでストローマグを再挑戦して、やっと成功しました(>_<)
なのでうちの子はスパウトで先に練習して2ヶ月でストローマグを使えるようになりました(^_^)
![うり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うり
両方セットになってるマグマグを買いましたヾ(・∀・。)ノ!
スパウトで初めあげていたのですが、カミカミしてしまってただおもちゃになっただけでした( ´・ω・` )
なので、3パックセットなどで売っている赤ちゃん麦茶の紙パックのものを買って、ストローの練習してみたら、2日でストローが使えるようになりましたヾ(・∀・。)ノ!
なので今はもう、ストローマグでお茶飲んでます( ^ω^ )♡
![ピクルス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピクルス
哺乳瓶嫌いの娘は、5ヶ月に入ってストローマグでストローの練習させました。
まだ練習が必要ですが、とりあえず自分で吸うことはできるようになりました(*´ー`*)
あとは、ゴックンしてくれたら完璧なんですが(´・ω・`)
今は1/3はこぼしてます💧
コメント