※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
一華
産婦人科・小児科

生理痛でピル処方される可能性はありますか?月経量が増えたので心配です。

昨日は月経初日で腹痛、腰痛、吐き気で目が覚めました。トイレに行って吐いて、以前病院で貰ったロキソニンを飲んだら楽になり寝付くことができました。


今までないような痛みだったので産科に行くか悩んでましたが、生理痛でピルを処方されることはあるんでしょうか?
生理は毎月ちゃんと来ていますが、産前より月経量が増えた気がします。

コメント

一華

月経量ではなく経血量の間違いです(^^;

さなさの

生理痛がひどくて、ピルを処方してもらってた時期があります。
若い時から寝込んだり、塊が出てたりで辛かったので、ピルを飲んでだいぶ楽にはなりました。

お医者さんにもよると思いますが、ピルの処方はお話を聞いてからだと思いますよ。まずは内診、血液や子宮頸がんなどの検査をするんじゃないかなぁ?と思います。

  • 一華

    一華

    かなり遅くなりすみません。返信ありがとうございました。

    病院に電話してみたら子宮がんの検査やるから生理後に予約して来て見てって言われました。関係ないかもですが腰痛みたいなの続いてるので行ってみます。

    • 6月3日