※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さゆ
産婦人科・小児科

息子が39度の熱を出したのですが、いつ病院に行くべきでしょうか?発熱の…

息子が39度の熱を出したのですが、いつ病院に行くべきでしょうか?
発熱の他に咳を少ししています。

解熱剤は持っていて
かかりつけの病院は今日(土曜)の午前まではやっています◎

解熱剤を持っているなら様子見でいいでしょうか?
普段ほとんど風邪をひかないので、どのくらいで病院に行った方がいいのか分からずで🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

39℃の熱が出たなら朝イチで行きます!
今コロナ流行ってますし、周りではインフルも出ました💦
あと明日は日曜なので尚更受診します✨

ママリ

午前中に行きましょう!
娘がこないだ高熱出て解熱剤で対処してたら、どんなウイルスいるかわかんないから早いうちに来るようにと看護師さんに言われました🥺

ポポタン

ぐったりしていて反応が鈍い
水分が全くとれない/おしっこが半日以上出ていない
けいれんを起こした/意識がぼんやりしている
呼吸が苦しそう/ゼーゼーしている
高熱が 3日以上続く
発疹、目が赤い、耳を痛がる、嘔吐が続くなどの別の症状が出てきた
などがあれば病院に行ってます

  • ポポタン

    ポポタン

    あとは水分取れず、食欲もないと脱水症状など引き起こす可能性もあるため、受診しています

    • 9時間前
れい

1歳半すぎてからは、発熱がどれぐらい時間たってるかで決めています。

・24時間経過していれば、色々検査できるので行く

・6~12時間経過していれば、ある程度検査できるが、精度が下がるので、様子見できる症状(食べれる、飲める)なら24時間経過まで待つ。
土日等をはさむ場合は行く。

・9時間未満
ぐったりしてる、水分がとれないなど緊急でなければ、行かずに様子を見る。
土日をはさむ場合、休日小児救急が使えるなら様子見、使えないなら行く。