
コメント

ナツミママ
うちの子は、ズリバイ飛ばしてはいはいをしましたよ(*^o^*)

まい
うちもずりばいから始まりました。
ハイハイにも様々なハイハイがあるって聞いたこともあります😃
娘もずりばいから捕まり立ちとハイハイを全くしませんでしたが、ある日突然と膝を立て、ハイハイの形をしました‼でも前には進めず、進むのはずりばいでした💦
そして、ハイハイしたのかしてないのかっう感じで、捕まり歩き⇒独り歩きしました‼
それに私の妹(15離れてます)もハイハイしないで捕まり立ちました💦
その日がくれば必ずハイハイするから大丈夫だよと先輩ママに言われたことあります🎵
-
*maayu*
回答ありがとうございます🎵
うちもはいはいの体制をして横に縦にゆらゆら揺れるのですが前には進まずです(´・_・`)
はいはいかわいいから早くみたいな〜と思うのですが歩行器を押して歩くのがお気に入りのようでなかなかはいはいを見れそうにないです!!笑- 5月27日
-
まい
ずりばいのあの早さ‼
夫婦でめっちゃ笑ってました(笑)
なつかしぃ😃
それとパパやママがハイハイして見せたり。
ハイハイする姿も可愛いけど、赤ちゃんはなにしても可愛いです❤- 5月27日
-
*maayu*
確かに!!!
何しても可愛いです♡笑
私たちもズリバイの早さによく笑ってます(*゚艸゚*)
私もよくハイハイの真似してるんですがなかなか😭
気長に待とうと思います♡- 5月27日
-
まい
グッドアンサーありがとうございます🙇
娘は一歳。
今は、ハイハイもズリバイもしないで、すぐ歩いちゃうので(それもそれで可愛いんですがね)
ハイハイしてた頃がとても懐かしく思います‼- 5月27日

退会ユーザー
月齢は違いますが、息子はつかまり立ち→つたい歩き→ハイハイでした◡̈⃝
-
*maayu*
回答ありがとうございます🎵
息子も8ヶ月の頃にはすべてマスターするかな?と思ったのですが、なかなかはいはいやらなくて…(´・_・`)
はいはいが最後って子もやはりいるのですね♡- 5月27日

ぱんだ☆★
うちの子はズリバイがなくて、はいはい、つかまり立ち、つたい歩きの順ですが、知り合いの子2人がズリバイ→つかまり立ちって子がいます!
-
*maayu*
回答ありがとうございます🎵
はいはいをやって見せても高速ズリバイでおっかけてくるだけでなかなかはいはいをしません!!
赤ちゃんのはいはいがかわいくて早くみたいな〜と思っていたのですがなかなかやってくれません!笑- 5月27日

退会ユーザー
うちもズリバイ期間がかなり長かったです(>_<)
9カ月過ぎてからズリバイよりハイハイのほうが早く動けることに気付いたのかハイハイになりました(^_^)
今はズリバイはせず移動はハイハイしかしません(^.^)
-
*maayu*
回答ありがとうございます🎵
はいはいの方が楽に思えるのですが、なかなかズリバイを卒業できないようです!!笑
気長に待ってみたいも思います♡- 5月27日
*maayu*
回答ありがとうございます🎵
ズリバイを飛ばすこともあるのですね(*゚艸゚*)
すごーい!!!
はいはいした方が筋力がつくと聞いたことがあるので皆さんのお子さんはどうなのかなー?と思いました!!