※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の娘のためのおまるについて、3wayタイプが便利かどうか悩んでいます。ベビービョルンの可愛いおまるも考えているが、後々のことを考えると迷っています。アドバイスをお願いします。

1歳7ヶ月の娘がいます👶🏻
今後のためにおまるをどれにするか考えているのですが、オススメはありますでしょうか☺️
後々のことを考えて補助便座にもなるような3wayなどのタイプの方が便利ですか?

ベビービョルンのおまるが可愛いなぁと見た目だけで思ったのですが、部屋もせまいし後々は便座にすわることになるし…と迷っています。

アドバイスお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは普通に補助便座からでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    それもありですよね☺️単純に物を増やしたくなくて😅
    割と神経質で警戒心強めな娘。どんな反応か楽しみです!笑

    • 3月14日
ママリ

アンパンマンが好きなので、最近アンパンマンのおまる買いました🤗

でも、おまるは処理が面倒と、ママリでも言っている方がいたし、実際今、もう補助便座として使い始めてるので、おまるは必要なかったかなぁと思いました😅

ボタンを押すと音楽やアンパンマンの声が流れるので、息子は嬉しそうに座っています😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    このおまるネットで見つけました😊音が鳴るのは喜びそうですね😆
    補助便座を使われてるのですね!やはりおまるはそこまで必要じゃないかもしれませんね👶🏻貴重なご意見ありがとうございます😊

    • 3月14日