

退会ユーザー
何歳ですか?一歳さんなら自分が先に洗ってます^_^

はじめてのママリ
つかまり立ちできるようになってからは浴槽に子ども入れて先に私が洗って洗い終えてから子どもの体洗ってます。それから二人で湯船に浸かります。着替えも私が先で子どもはタオルに包んでます。なので未だに沐浴の時のガーゼのバスタオルを使ってます。
待ってる間のおもちゃと浴室に敷くマットは活躍してます!☺️

まゆ
娘の好きな音楽流しておもちゃを渡してバウンサーに座って待ってもらいます。自分が先に洗って、その後服を脱がせ子どもを洗います。バスタオルでグルグル巻きにしてバウンサーに座らせ、自分がサッと下着だけ着ます。娘に服を着せて、自分の服を着るってな感じです👍バスローブは持ってませんが、友達はバスローブあったらいいよーと言ってましたよ😃

みゆ
私は子供先に洗って湯船低めに溜めて中に入れておいて、自分が洗ってから湯船の量増やしてました😊
上がったら子供拭いて自分拭いて、裸のままリビングへ行って子供着替えさせて自分が着替えるって流れです😊
うちはバスローブ持ってないので、3人着替えさせるまでずっと真っ裸です🤣🤣

とっし
自分が先、子供が後です😊
座れるようになるまでは外で待っててもらって自分が先、その後子供。
座れるようになってからは一緒に入って、座っててもらったりつかまり立ちしててもらって私が先、その後子供。
出る時は浴槽でつかまり立ちしててもらって目の前で私は先にケア→バスローブ。その後子供のケアです。
コメント