
「朝から晩まで日曜日もほぼ休み無く働いて、育児家事にほとんど関与せ…
「朝から晩まで日曜日もほぼ休み無く働いて、育児家事にほとんど関与せず家族の時間は少ない。だけど高給取り」
「週6仕事だけど夜19時には帰宅して、休みの日には出掛けたり家族の時間もそれなりにある。だけど安月給」
皆さんなら、旦那さんの勤務形態と給料、どっちが理想ですか?😂💡
我が家は、最近、上の感じです😓
そんなに稼がなくていいから、家族の時間が欲しいと思ってしまいます。。贅沢な悩みなんでしょうか…。
子供が小さいうちは今しか無いし、休みの日に家族で買い物に来ている人達を見ると凄く羨ましい気持ちになって、休日に出掛けるのが嫌になります😔💦
- ママリ
コメント

2児ママ
こどもが小さいうちは
家族の時間欲しいですよね
大きくなったら
家にいない方がいですが。笑

Chan♡
家族の時間はやっぱり欲しいですよね😣❤️
-
ママリ
ですよね😔😔純粋に家事育児を手伝ってほしい気持ちもあるし、寂しい気持ちもあるし、でもお金は欲しいし、複雑ですよね😂
ありがとうございました!- 3月13日

うに
私も同じです。
同じように、よく同じことを考えてます。
夕飯を家族で一緒にとか、うらやましいですよね🤤
夫は家族を全然見なくて
気づいたら大きくなっていて
後悔しないのかなとか思います。
-
ママリ
やっぱり考えちゃいますよね😣
仕事してお金稼いでくるのって凄く大変だし、うちは自営業でサラリーマンの年収近くを1ヶ月で稼いでくるので、それは純粋に凄いことだと思ってますが、そんなにいらないから家族の時間に回して欲しい!って思います😔
こんなに頑張って働いてくれてるのに、子供が懐かなくなったら旦那可哀想とか思いつつ、複雑です💦- 3月13日
-
うに
規模がすごすぎますね💦遊んで暮らせそう💦
うちはそこまでではないですが
帰省も私より短くなるし
やっぱり上の子は寂しがります💦- 3月13日
-
ママリ
ただ自営なので、収入に波があるのでやりくりとかは大変です💦子供と二人だとどこか出掛けたりも大変だし中々行きたい所もないし、お金あっても旦那居ないのにバンバン使うのも何か私の性格的に気が引けてしまって😭使えないんじゃ何の為に稼いでるの?って感じです😔
子供も寂しいですよね💦こればっかりは難しいですね。、、、。
ありがとうございました!- 3月13日

バルタン星人
私の妹が上のタイプの家庭。うちは下のタイプの家庭です。
うちは、とりあえず子供が小さい間はは家族の時間が欲しいと思ってるので今に不満はありません。子供が少し大きくなれば私も働けばいいやと思ってるので!小さいうちの記憶は大切だと思います。父親と子供の信頼関係を築くのに!
妹の旦那さんは、今の仕事につきたくてすごく努力して今の地位も手に入れてます。だから、今の時期が大切で子供が大きくなってから今のようなポジションに戻ることは不可能だから、と旦那さんが聞く耳もたないようです。
やはりうちの家庭よりは、旦那さんと子供の触れ合いが少ないからか、お盆や年末に会うと、子供の扱い方全くわかってない感じでした
-
ママリ
そうなんですね💦
やっぱり子供が小さいうちはなるべく家族の時間を大切にしたいですよね!小学生にもなったら友達と遊んだりして子供も出掛けたりすること増えるし、今しかないのに!!って思います😭
旦那さんが家族のために頑張って働いてくれてるのはすごく有難い事だけど、複雑ですよね🥺- 3月13日
-
バルタン星人
誰のために働いてるの?ってなります。家族のためにお金稼いできても、家族で使うタイミングがないならそれは自分のためだと、私は思います。家族のために働くって言うけど、働くだけでは幸せにできません!
- 3月13日
-
ママリ
たしかに🥺使わないなら稼ぐ意味ないですよね!ほんとその通りです😂
息子も寂しい思いしてるだろうし、でも仕事は忙しいし、このバランスって難しいですよね。。
ありがとうございました!- 3月13日

退会ユーザー
子供一人の場合上でいいですし、上でもやっていけます。
でも子供2人、しかも年子とかになると上じゃやっていけないので下ですね笑
うちは今上の旦那で年子妊娠中なのですがやっていけないし離婚する予定です😂😂 上の旦那で実家近いとか頼れるとこあるならまた話は変わったのかもしれませんが…
-
ママリ
たしかにそうですよね💦
一人で二人も三人も見るのは本当に大変だと思います😔
うちは実家が近いのでほぼ毎日のように遊びに行ってますが、実家がなければ子供と毎日二人きりで発狂してると思います🥺💦
ありがとうございました!- 3月13日
ママリ
そうですよね😔まさにその通りです😂😂
今が大変なんだから、育児にもう少し関与してほしいと思います😓
ありがとうございました!