
2人目出産で身内のサポートがない場合、計画出産で3〜4日の入院が予想されます。陣痛待たずに日程を決めることも可能ですが、病院により異なります。同様の経験をした方のアドバイスを求めています。
身内に頼れる人がいない人、2人目出産ってどうされましたか?
まだ先の話ですが、いずれ2人目が欲しいのですが、
1人目の妊娠中は初期から後期まで吐き悪阻で
ケトン4になり
初期と後期に2回入院しました。
妊娠は子によって変わるかも、としても
出産に伴う入院中、頼れる身内が全くいません。
2人目だと3〜4日入院でしょうか?
主人に無理言って休んでもらうしかないんですが、
陣痛を待たずに日にちを決めての計画出産って可能なんですかね?
もちろん病院によるのは承知してますが、
同じような感じで2人目つくられた方、参考までに教えてください💦
- まい(5歳8ヶ月)

退会ユーザー
2人目は何日かおきに点滴してもらって乗り切りました😂タクシー通院は痛かったですが、初めからそのつもりで予算準備しておきました👍
2人目ですがうちの病院は出産当日入れて5日目退院です😌5日目すぎないと黄疸の数値が取れないとかなんとかでした💦うちのところは38wから計画出産可能でした😊

はじめてのママリ🔰
わたしも頼れる人いないので
2人目は子連れ入院できる
病院探しました!

ぷらっぐ
うちも和室で子連れ入院出来るところを選びました。
食事は子供の分も追加できますが、お風呂は家族が使えないのでそこだけ旦那にお願いする予定です。
経産婦なので母体と新生児に問題がなければ、通常5日入院ですが4日で退院できると言われてます。

ゆうき
市のサポートや病後児保育、一般のシッターや家事代行の登録をしておいて、旦那の休みを上手いこと使ってもらって計画分娩しました。
私のいってる病院は38週過ぎていれば出来ます!

しま
こども園がバス送迎できたので利用してます。
旦那がフレックス勤務なので、入院中は少し遅め出勤+午後休で子供を任せます。
入院期間は出産当日+4日ですね😀
コメント