※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

旦那さんが入院中に子どもを一人で見ることについて不安を感じています。育児の経験が少ないため、他の方の体験談を教えてください。

経産婦の方って入院中旦那さんのワンオペですか??

今第2子妊娠中であと数ヶ月後に産まれるのですが
入院期間は旦那に仕事休んでもらって娘を見てもらう予定なのですがとっても不安です😭

普段から育児しない訳ではないですがやっぱり旦那は仕事もあるので私の方が娘といる時間は長いので短時間のワンオペしかした事ないので不安です🥺


不安だったけど意外と大丈夫だった!!って方など
色々教えてください😳

コメント

きなこ

とくに寝かしつけは私しか無理だったってので不安も勿論ありましたが、娘にも夫にも頑張ってもらいました😊✌️なんとかなりましたよ〜❣️

はじめてのママリ🔰

普段なんもしないけど意外と何とかしてましたよ3日ですしね
次女の時は長女偏食なので朝はパン、お昼も夜も納豆ご飯か魚焼いて乗せるっていうご飯あげてたみたいです。アンパンマンカレー置いてました

長男の時はカレー作りおきしといてと言われて前日にカレー作って食べさせてました🤣
学校と保育園の持ち物はメモして置いといて意外とやってましたよ!

ゆめママ

2人目の時は産院と連携してる保育園に預けて、3人目の時は義母に来てもらい、今回は入院が2泊3日なので前日だけ子どもも入院できるらしいので旦那に1日だけ見てもらって後は一緒に泊まらせる予定です!旦那に任せるのは不安なので無理です…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産院と連携してる保育園なんてあるんですね😳
    今回、入院2泊3日なんですか??!
    自然分娩予定で4~5日くらい入院予定です😭早いの羨ましいです、、

    • 6時間前
はじめてのママリ

2人目の時、夫が仕事休めなかったので義母が来てくれました!

ゆり

ママママだったので心配だったのですが、意外にも泣かず病院に来てくれた1日目は帰る時泣きましたが翌日からはママバイバーイと旦那と仲良く帰っていきました😂👏🏻

心配だったので、ある程度やることや気をつけること、息子が好きなご飯のレシピなどノートに書いて渡しました🥹

はじめてのママリ🔰

上が2歳9ヶ月で出産しました🙌🏻
半年平気で家空けるような仕事だったので大丈夫か?と思ってましたが、軽く作り置き等していたのでなんとかなったみたいです🙆🏻‍♀️
あとはうちは実母が近くに住んでいたので最悪連絡して見てきて〜とお願い出来たのもあるかもです🫣

ぷにか

不安でしたが本当にダメでした。笑
出産した翌日、14時まで連絡取れず心配すぎて母に電話して家に行ってもらったらなんと寝てました🙄
まだ1歳3ヶ月の娘がテーブルに夫が残したとんがりコーンだけで14時までオムツパンパンで過ごしてて本当にカチキレました🙄
その後退院するまでは実家にお願いしました😢

はじめてのママリ🔰

私自身、出産前に管理入院になってしまったため、計3〜4週間の入院でしたが、夫も娘もなんとか頑張ってました😂
急遽入院になってしまったので、作り置きなどは出来ずでしたが、ご飯は自分なりに作ったり買ったりと上手くやってました!

退院後、主人曰く「もうあんなに2人の時間は作れないから、凄い楽しかったよ‼️」と話していたので、結果的には良かったです😝

ママリ

もちろん、1人でした。うちは3人目の時、わたしが入院中に残りメンバー全員コロナになり色々とヤバかったです…が、しんどいなか子どもたちの看病してくれていました。