
7ヶ月の息子は寝ている間は動かず、両手を横に広げて寝る癖がある。自分の子供の頃は寝ている間に移動したり枕が180度回転していた。他のお子さんは寝ている間にどんな癖や行動があるでしょうか。
お子さんの寝相、どんな感じですか?😂
もうすぐ7ヶ月の息子は私と同じ布団で寝ています。
起きているときは寝返りでころころ転がってますが、今のところ寝ている間は仰向けのまま、頭の向きを変えるくらいしか動きません。
両手を横にまっすぐ広げて寝る癖があるので布団はほぼ占領されてますが😂
ただ、自分の子供の頃を思い出すと、朝自分でもびっくりするようなところに移動してたり、枕が足の方にある(寝てる間に180度回転してる)ことはしょっちゅうでした😳
皆さんのお子さんは寝てる間の癖?行動?とかなにかありますか?
いつごろから寝てる間に動くようになった、とかもあれば教えてください😆
- ままり(1歳3ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

るー
寝返りし始めた4ヶ月には寝相は酷いもんです😅
朝起きたら布団からいなくなっていたり、気づいたら私と旦那の間に寝ていたりとどうしたらこーなるのってぐらい酷い寝相ですね😅
今日の朝も布団で寝てますが、廊下まで転がってました!

k_mama
7ヶ月頃から急に寝ながらコロコロしだしました!笑
気付いたら私の顔付近に足があったりおしりがあったり…どーなってそーなった?!😂みたいな時多々あります笑笑
-
ままり
急にですか!
うちももうすぐ7ヶ月…そろそろ始まるのでしょうか😂
足もおしりもびっくりですね笑
逆になんだか楽しみになってきました笑
ありがとうございます✨- 3月13日
ままり
4ヶ月ですか!早い😲
廊下までとはなかなか強者ですね~✨
そろそろ寝返りにも慣れてきたので、うちも布団からいなくなる日が近いかもしれません😂
ありがとうございます!