
生後2週間の赤ちゃんが授乳中にうんちをするので、授乳を中断してオムツを交換しています。そのため、授乳とうんちの繰り返しで疲れています。皆さんはどうしていますか?混合でミルクもあげています。
生後2週間ちょっとの息子についてです。
授乳中にうんちをよくするのですが、皆さんは授乳を中断してオムツを取り替えますか?
それとも、授乳終了後に取り替えますか?
いつもオムツチェックして、交換してから授乳しますが毎日途中でうんちします。新生児なのでそれはしょうがないとして、
授乳後寝てる事が多いので、今はうんちしたら授乳中断してオムツ交換してます。
でもオムツ取り替えると、またおっぱいを一から欲しがってしまって…
毎日一定期間、4〜5時間程度うんちと授乳を繰り返してます(-_-;)
すごく疲れるし、母乳も枯れてくるので皆さんどうしてますか?
ちなみに、混合でミルクをあげたりもしています。
- ゆうごはは
コメント

とんちゃん⚘
懐かしいです!うちも前はそうでした!
飲んでる途中に真剣な顔して踏ん張る姿が面白い&可愛いなーと...(笑)
わたしの場合は変えてもまた授乳中にうんちしてしまうことが多かったので授乳が終わってから変えるようにしてましたよー(*^_^*)
ただ寝てしまったときに起こしちゃうのはまた寝かしつけもしなきゃで嫌でしたけど💦
ゆうごはは
そうですよね…、第2、第3波がある時もあります!
終わってからの方がオムツは無駄にならないですよね(>_<)
まだ寝かしつけが下手なので、 大変そうですが私も「懐かしい」とか言えるようにやってみます。
ありがとうございます(*^_^*)