
赤ちゃんを育てながら家事と資格勉強は大変か悩んでいます。将来のために資格を取りたいが、何がいいかわからない。
現在生後1ヶ月の赤ちゃんを育てています。
現在里帰り中で来週にはお家に帰る予定です。
お家に帰ったら子育てしながら資格を取りたいと思っているのですが
子育てしながら家事もしながら資格勉強難しいでしょうか?
特に離婚予定があるわけではないのですが
もし旦那と何かあってシングルマザーになった時に
ちゃんと子供を育てていける親でありたいので何か資格を取りたいと思うようになりました。
現在21歳資格は高卒と普通自動車の免許しか持ってないです。
妊娠中は正社員で勤めてましたが悪阻がひどく途中で辞めて専業主婦をしていました。
その頃から何か資格が欲しいなと思っていましたがそんなに深く考えていませんでしたが
いざ我が子を産むともし私が1人になってもこの子を守っていけるような親になりたいと思うようになりました😭
こんな私に何かオススメの資格はありますでしょうか?
したいことがまだ決まってないので皆さんの解答を見てどんなのが自分に合っているのか照らし合わせたいと思います☺️❣️
- Nm(5歳0ヶ月)
コメント

つぐと🔰
現在生後3ヶ月の子を育てています。
専業主婦で、私も資格取得を考えています。
今のところ暇を見つければやれそうな気もしますが、なにもしてません。
ご飯作ったり、掃除したりしてると時間がなくなってしまって手が回らないです(;`・ω・)
一応、カラーコーディネーターの資格は持っています。
色の勉強ですが、結構楽しく学べましたよ(´▽`)
もう少し余裕ができたら、事務関係の資格を取ろうかなと考えています。

グリンピース
家事育児をしながら結構難しいと思います😭
子供を寝かしつけたら昼間などやろうと思いますが自分も眠たいです。一緒に寝てしまいます!笑
私は調理師の資格持ってますが、もうひとつ取ろうと思いましたが、正直自分に甘えが生じて無理でした😭
月齢が上がる事に昼間も寝なくなるし、机で勉強しててもちょこまか邪魔してくるしでイライラするだけです😅笑ちょっと目を離せばどっかぶつけて泣いてるしみたいな感じでとても勉強する気にはなりません😅
-
Nm
私も今子供が寝たら寝てしまっていますし自分に甘々です😭
こんなので家帰ってやっていけるのかって感じですが
娘の顔を見ると頑張らないとなと思っています😣が
果たしてそんなうまく行くのかって思っているのが本音です😭😭😭- 3月12日
-
グリンピース
私は育休中なのですが、妊婦の時に会社で嫌なことがある度、別の資格取ってさっさと辞めてやる!!!と思って今のですが、甘甘すぎてもう少しで会社復帰、結局資格もなんにも出来ませんでした😂こーやってずるずるずるずる歳とるんだと思いました笑
- 3月12日
Nm
やっぱり子育てしながら家事と勉強って難しいですよね😭
カラーコーディネーター初めてお聞きしました☺️❣️
調べてみたいと思います❤️
事務関係なら医療事務とかでしょうか😳❓
つぐと🔰
医療事務か調剤薬局事務を考えていました。
カラーコーディネーターはファッション関係が有利になるので、仕事上持ってる人が多いみたいです。