上の子と下の子の寝かしつけが難しいです。他の方の体験やアドバイスを聞いてみましょう。
二歳と生後一ヶ月の寝かしつけについてです。
二人を連れて寝室に行きますが、夫が上の子を、私が下の子を寝かしつけしています。
上の子は、背中をトントンしたら寝ますが、下の子は立ってゆらゆらしないと寝ません。
しかし、上の子も私と寝たいらしく、最近はウロウロしたり泣いたりして、なかなか寝ません💦
そのため、夫が下の子、私が上の子の寝かしつけに変わりますが、今度は下の子が抱き心地が違うので、泣き始めてしまいます。
上の子はだいぶ泣き声にも慣れてきて、知らん顔で寝ようと横になってますが、時間がかかり就寝時間も遅くなってしまいます。
その間、下の子は泣いているので、私も気になって焦って悪循環です😫
どうしたらすんなり寝てくれますかね😭
みなさんがどうされてるのか体験やアドバイスをいただきたいです!!
- ぷくり(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント
こなん
下の子はラッコ抱きで上の子は腕枕で寝かしつけてました!!
上が寝たら下をおろして自分も寝るって感じにしてました!😂
母人気者で困りますよね😆💓笑
💘
ぷくりさんが大変になるかもですが、お子さんを順番に寝かしつけるのはどうですか?
下の子を旦那さんに少しの間見ててもらって、お兄ちゃんを先に寝かしつけてから抱っこでゆらゆらの方がおそらくすんなりいくかと思います🤗
それともパパも寝室に来ないと寝ない!とかですかね?👀
-
ぷくり
ありがとうございます😊
最初、夫が上の子を、私が下の子を別室で寝かしつけをしてたのですが、夫の方が先に寝てしまい、いつまで待ってもオッケーの合図がなく😅
背中スイッチがあるので、何度も置いたり抱っこしたりするのが嫌なので、ひたすら抱っこをして待ってました😂笑
その状況が何度も続いたので、ブチ切れて同時寝かしつけを試みましたが、質問のような状況になりました。
たぶん、夫がいなくても寝れると思います!
落ち着くまでは、3人娘のmama💋さんの方法しかないですよね🤔
試してみます✨- 3月13日
うさまる
まさに、同じような状況でついコメントしてしまいました😅
主人と2人で寝かしつけすると寝付きが悪く、別室で待っててもらうようにすると今度は「ととが居ないー」と大泣きで寝ない。
主人が下の子寝かしつけるときは抱っこして、ブレーメンの音楽隊を歌いながら部屋の中をグルグル歩き回るのですが、その後ろをついてまわる長男。布団が部屋の中央に敷いてあるので、私が寝てる周りをグルグルしてる状況で毎度なんだか笑えてきます。
主人が仕事で居ない日のほうが、スムーズに寝てくれます😅
二人ともグズグズしてるときは長男を優先しますが、下の子の泣き声の中必死に寝ようとする長男を見てると心苦しくなります🥺
どうしても寝付くのが遅くなってしまうので、寝室に行く時間を30分早めました😅😅
-
ぷくり
同じですね😅
寝かしつけでぐるぐる、ゆらゆらをしているのをマネする上の子まで一緒です笑
私も上の子を優先して先に寝させてます。
寝ろーーーと、念を送りながら😅笑
昨日、二人が寝たあと、寝かしつけ会議をした結果、私達も寝室に行くのを早める結果になりました。
今までは19時お風呂、20時半就寝にしてましたが、お風呂が終了次第、就寝に切り替えることにしました。
うさまるさんは、お風呂は何時からとか決めてますか??- 3月13日
-
うさまる
寝かしつけ会議、ネーミングに笑ってしまいました😂
寝ろーの念も一緒ですw
ついさっきも昼寝の寝かしつけで寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろ寝ろーと密かに念を送ったところです😅
我が家は19:00お風呂で20時00分には寝室です🙂
寝るまでにどんなに早くても30分はかかるので就寝時間は20:30頃です😭- 3月13日
-
ぷくり
昼寝はうまく行くのになぜ夫がいるとうまくいかないのか…笑
でも大事な戦力なので文句も言えないです😅
寝かしつけ時間も同じくらいです。
我が家は20時半に寝室だったのでここ最近は就寝時間が21時を過ぎてました😭
下の子が小さいから仕方ないのか、上の子の生活リズムを崩さないようにしてやるのか…。
両方ともやりたいけど、やれないのが現状です💦- 3月13日
-
うさまる
上の子も夫婦揃って居ると嬉しくて興奮して寝ない説あります。。
かなりのパパっ子なので甘えたりしたいんだろうなー😅
生活リズムわかりますー😫
我が家は出産の為上の子が保育園を退園しなくてはならなくて、折角規則正しい生活してたのに、ここ2~3カ月でかなり崩れてしまいました😥
義実家に預けると特に…
お互い寝かし付け頑張りましょうね💪- 3月13日
ぷくり
ありがとうございます✨
ラッコ抱きですか!!
まだ試したことなかったです😊
今度してみますね😉
成長に合わせて寝かしつけも模索しないといけませんね💦
10年後には、お母さん、お母さんって言われなくなると思ったら、今を大切にしないと🥰と、思う日々です💓