義実家にて完全同居するか、敷地内同居するか迷ってます。現在は主人の…
義実家にて完全同居するか、敷地内同居するか迷ってます。
現在は主人の仕事上、関東で家族5人(夫婦、乳幼児3人)賃貸マンションで暮らしてます。
義実家は東北で義父、義祖母、義祖父(施設)の3人です。義祖父が施設で生活しているため、実質2人です。
主人は長男で、結婚の際にいずれは実家に帰り、家を継ぐと言っていました。
そろそろその時期で、完全同居にするか、敷地内同居にするか迷ってます。
主人は完全同居をすると当たり前のように思っているようですが、私は家族だけの時間が欲しくて、敷地内同居も検討しています。
敷地内同居にすると、プライベートが持てていいのですが、義祖父義祖母は90歳も超えていて、義母は他界していて、しばらくすると義父のみで8LDKの家に一人で暮らすことになりそうです。
義実家は現在は乳幼児が住めるような環境ではなく、一緒に住むのであればリホームが必要です。
もし義父が他界した場合、義実家をどうするのか。
その後、私達夫婦が義実家に住むとしてもリホームが必要なので、敷地内に建てた家はどうするのか。
子供達に譲るのか。
2重でお金がかかってしまいます。
基本的に子育てに関しては、義父には頼ろうとは思っていません。
完全同居になると、子供のことにプラスして、義祖母のお世話や家のことをするとなると、ちょっとストレスです。
義父は家のことはしなくていいと言ってくれそうですが、同じ家に住んでいる以上、手を貸さないわけにはいかず、仕事が増えそうです。
食事も今まで以上に気を使いますし、洗濯やお風呂も自分のペースでできなくなると思います。
家のことも全くしたくないわけではないのです。
たまに義祖母の病院へ送って行ってあげたり、必要なものを買い物したりなど、できる限りのことはしてあげたいです。
でも上の子たちが学校に行っている間は、下の子と児童センターに行ったり、習い事をしたり、買い物をしたりしたいです。
そうすると日中は家にはあまりいない形になります。
(今はそういう生活です)
お昼ご飯をどうする〜とか、放っておいてほしいです。
実際にこのようなケースを体験された方いらっしゃいますか。
体験談があればお聞きしたいです。
- ゆりここ(4歳11ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント
sa
敷地内に建てられるならその方がいいと思います。
そこに住んで、義実家に住む人が居なくなれば倒せばいいと思います。
完全同居でうまくいっているケースを聞いたことがありません。。
うちは今年から二世帯同居の予定です。
同居を上手くいかせるためには適度な距離感が大切だと思います。
みよん
同じような感じで一度同居しましたが、絶えられず……
別居して敷地内でさえないところに家建てる予定です。
今はアパートです。
いずれは家を処分して土地を売るか、子どもが近いところで家を建てたいと言えば立て直すが…
いずれは空き家になるだとうと思うけど、それがいつかは誰にもわかりませんし、私にはそれまで我慢して同居も無理です。
-
ゆりここ
ご返信ありがとうございます!
そうなのですね。
別居するとなった時、義実家と嫌な雰囲気になりませんでしたか?
なるべく波風は立てずに、敷地内同居にしたいと思うのですが、うまく言い出せるのだろうかと不安です。- 3月12日
-
みよん
うちはならなかったです。
旦那さんのご理解やご協力があるなら……
今時の高気密、高断熱の家に住みたいから、リフォームではなく家を建てたいでいいと思いますよ!- 3月12日
-
ゆりここ
それはうらやましいです!
旦那さんが間を取り持ってくれたのですね!?
よく話し合って旦那に言ってもらいます!- 3月13日
かおりん
完全同居してますがオススメはしません。
いろんな気を遣って疲れます。
敷地内同居にすれば良かった😱
けどお義母さんのごはんがおいしい😂
-
ゆりここ
ご返信ありがとうございます!
やはり気を遣いますよね。
どんなところが特にそう思いますか?- 3月12日
-
かおりん
義母のキッチンは使いづらかったりどこに何があるのか全く分かりません😂
なのでキッチンには立たないよーにしてます。
お皿洗いくらいはしますけど。
あと旦那の部屋に四人で寝るのは狭すぎました😣
子供部屋はほしいですねー😱- 3月12日
-
ゆりここ
確かに他人(他人ではないですが)のキッチンは、普通は使いづらいですよね。
私は義実家に行くたびに料理をするのですが、必要だと思って購入していった調理器具が毎回無くなってます。
(木ベラや菜箸が無くなるんです)
将来的に子供部屋も必要ですよね!- 3月13日
退会ユーザー
長男が生まれる前に義父と義祖母と完全同居してました
2人ともいい人でしたが、それでも新婚ではキツかったです
ストレスで切迫流産になり、他県に引っ越し、理解のある義父、義祖母でしたのでその後も関係は良好でした
今は義祖母が亡くなり、義父も歳をとってきているので、いつかは同居を考えています
嫌な言い方かもしれませんが💦
義母と小姑がいないなら完全同居でもいいんじゃないかなと思います
ミニキッチンとお風呂、トイレを自分たち世帯用に作っておけば、あとは適当に過ごせるのではないかと
食事は別。でも週に1回は夕飯一緒にとか、義父が出かける時は義祖父母がご飯食べたのを確認するとか、ちょっとしたことを手伝えば、あとは自分たちゾーンで好きに過ごせるんじゃないかなと(8LDKがめっちゃでかいと仮定して、です)
でも経済的に余裕があるなら、敷地内に家を建てて別に暮らした方が気楽ではあると思います
あくまでも同居→別居を経験した私の意見ではありますか、私ならリフォームして同居
ルールは最初に決めておき、何かあったらその都度話をしていきます☺️
-
ゆりここ
ご返信ありがとうございます!
ご新婚で完全同居だったのですね。頭が下がります。
確かに義母と小姑が居ないのはやりやすいところでもあります。
逆にいれば、敷地内同居でいいと思います。
(家の中で女手があるという意味で)
言われてみたらですが、私は食事を別にしたいのかもしれません。
週に1回は一緒にというのは苦ではありません。
義父が出かける時は様子をみる、というのも大丈夫です。
旦那にもそういう提案をしてみようかと思います。- 3月12日
-
退会ユーザー
今にして思えば、ですが
自分の要望をもっと伝えれば良かったなと思います
もちろん、相手の要望も
ゆりここさんのお引越し後の生活がうまくいく事を願ってます☺️
嫁業、適当に頑張りましょうね- 3月12日
-
ゆりここ
最初が肝心ですね。
優先順位はハッキリと、譲れないものは伝えておくべきですね。
自分達のことだけでなく、義実家のことも取り入れて。
それでも守れないことはたまにはあると思い、適当にがんばります!
ありがとうございました!- 3月13日
のりたまこ
うちも長男だからという理由で新婚から1年間完全同居していましたがストレスで自律神経失調症と不眠症になりもう解消しましたw
きちんと距離をとってくれ、プライベートや約束を守ってくれる方たちならいいですが、うちのような人たちなら敷地内も私からしたら同じなのでしないです。
現に長男ですがもう隣の市に家を建てました。
だれもいなくなった義実家はあっても困るだけだから最後は壊せばいいと思います。できればそのお金は向こうに工面しといてもらいたいですね。うちはそのつもりでいます。
ゆりここ
ご返信ありがとうございます!
そうなんですね。
義実家は震災でも倒れなかった立派な家で、主人はおそらく倒すとは考えていなさそうです。
今年から二世帯同居とのことですが、どのように距離を取る予定ですか?
sa
補足読みました。
それだと義実家は誰も住む人が居なくなると管理も難しいですね💦
うちは私の中で優先順位をはっきりさせて、それを夫にも伝えています。
第一に息子たちのこと、第二に自分の家の事、仕事。
それは揺るがなくって、他に空いた時間があれば義両親、義祖母の事もすると伝えています。
たぶんそんな時間も余裕もないんですけどね。
あと義母がとてもお節介でグイグイくるタイプなのではっきりきっぱり断るようにはしています。
私もまだ二世帯同居していないので細かくはわからないですが、二世帯へリフォームするのはどうですか?
うちは玄関まで全て分けましたが、水回りと居住スペースを分けるとか🤔
ゆりここ
義実家の管理の問題も出てきますよね。
私も優先順位を決めていて、まずは子供のこと、夫婦と子供達だけの時間が欲しいと、夫に伝えました。
それで余裕があれば義実家のこともすると。
また管理の問題になるのですが、二世帯にした場合、こんなこと言うのはアレなんですが、義祖父、義祖母は高齢なので天に召される可能性が高く、義父ももしかしたらということがあるので、そしたら一方のスペースはどうするのかという問題が出てきます。
本当は玄関も分けたいですし、それぞれで生活したいです。
でも綺麗事ではなく、分ける理由は、プライベートが欲しい、嫌だからとなると、周りからなんて言われるか。
90歳も過ぎてる義祖母がいるのに、義実家に帰ってきてるのに一緒に住まないとは何事だ的な。
しばらくは辛抱なのかもしれません。