
生後2ヶ月の赤ちゃん、完母です。授乳間隔は人によって違いがあり、赤ちゃんの欲しいサインを見て授乳しています。体重は5キロ超え。うんちは1日何回も。食事にも気をつけます。3〜4ヶ月で授乳時間を整える必要があると言われてビビっています。
生後2ヶ月、完母です。
だいたい二時間おきの授乳がいいんでしょうけど、そうできてるときもあるんですが、あたしが抱くとお乳の匂いなのか、おっぱいの動作をしたり、泣かれたりで、一時間であげてしまうときもあります。
役所の人などは、二時間。と決めてあげて、など、または今は欲しがったらいつでもあげていい。母乳はすぐお腹がすくから。など、人によっては言うことが違います。
なので、ずっと泣かれるのも嫌なので、欲しい仕草をすればあげちゃってます。
今は体重は、5キロ越えくらいです。
うんちは1日に何回もします。
今日初めて緑色みたいなのが出てびっくりしましたが、緑色はギリオッケーなんですね。。😅😅
食べる物も気にしたことなかったけど、気にするようにします。(遅いかもですが)
みなさんは、どうしてますか?
ちなみに、役所の人には、3〜4ヶ月になったら授乳時間をちゃんとしないと、胃がしっかり大きくならなくて、たくさん飲めなくて、体重増加に影響する。と言われてるので、ビビってます。
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)
コメント

ひよこ
そのくらいの時は欲しがるときにあげてました😀
緑のうんちは排便までに時間が長かった時に緑になったような気がします!最初見た時びっくりしますよね😅

えったん
完母です。母乳は気にせずにあげていいと言われたので、泣いたらすぐにあげてました😊
3.4ヶ月くらいになると自然と授乳の時間が整ってきます。
私は、食べ物はあまり気にせず好きな物食べてます😅
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
自然と時間が決まっていくんですね〜
もう、今はバラバラなので、うんちの量や色や状態、機嫌とか色々気になって気になって💦💦
食べ物は、マックやスナック菓子、チョコなど好きなだけ食べてたんですが、(妊娠中も笑)今は少し我慢してみています😅笑- 3月12日
-
えったん
初めはまだ1時間しか経ってないよ〜😭と思って、抱っこで頑張ってたんですけど、泣いてるし、こっちも疲れてくるので、母乳は好きなだけあげていいって言うし、あげちゃえ〜って気持ちを切り替えたら赤ちゃんも満足して寝てくれるし、自分も楽になれたので良かったです。
健康かどうか💩が1番のポイントですからね。気になりますよね。空気に触れると、緑のうんちになりますよ。オムツをすぐに変えてあげられなかったとか。
マック好きです🤤チョコも大好きです❤️我慢出来ません。笑 ごめんなさい🙇♀️
でも、食べた物でうんちの臭いが変わる気がします!- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
まったく同じです!
抱っこで頑張っても泣いてるし、こっちが疲れるし、あげれば泣かなくなるし、寝てくれるし、で、あげちゃってます!同じです!よかった〜〜😅😅💦💦💦笑笑
空気に触れると緑になるっていうのは、確かに、さっきまでうんちしてるの分かってたけど、気持ちよく寝てるから(最近、機嫌が悪いのか、眠りが浅くすぐ起きてギャン泣きするし、なかなか寝てくれないのに、今!せっかく寝てくれたから、変えずらかった)少し待ってから変えようと思ってて忘れてた😅ので、たぶん一時間以上←ひどいですよね😅💦たってたので、オムツ内で空気に触れてたのかな?- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
よかったです😄
授乳中でも好きな物食べていいんだと安心しました🎶- 3月12日
-
えったん
赤ちゃんが満足出来て、ママが疲れない方法でいいんだと思います😊自然と間隔が空いてきますよ。日々ちょっとずつ成長してるんだなと感じます。
1時間以上経ってるなら、緑に変化します。初めて見た時はびっくりしますよね😅問題ないと思います。
人によっては、揚げ物食べたり、牛乳飲み過ぎたりすると乳腺詰まるので、気をつけてくださいね。私は詰まりました💦なので、揚げ物だけはちょっと控えてます😓あと、不味いですが予防的にごぼう茶飲んでます。- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
自然と時間があいていくんですね!ありがとうございます!
そうなんですね!
一時間以上あくと緑になるんですね!
え!?揚げ物と牛乳で乳腺詰まるんですか!?😲💦
それは乳製品、チーズとかもですかね?
すみません、色々聞いちゃって😵- 3月12日
-
えったん
気がついたら毎日同じくらいの時間に授乳するようになってました🙋♀️
乳製品が母乳に影響を与えるかは、はっきり分かっていないみたいですが、あまり良くないみたいです😩
『授乳中 食べ物』で検索すると色々出てきます。- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
わかりました!
ありがとうございます!- 3月13日

むぅ
すみません。他の方のところにコメントしてしまいました、、、
完母です。
産後は食べるもの全く気にしてなくて甘いものばっかり食べちゃってます💦
その頃は泣いたらあげるみたいな感じで間隔は気にしてなかったです。
足りていればそのうち自然と間隔もあいてきますし、今は気にしなくて大丈夫かと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
あたしも、妊娠中のときからスナック菓子やらチョコやら(チョコ中毒なので笑)好きなだけ食べてましたが、今はダイエットもかねて我慢してみています。
普通の食事も味付けも気にしてませんので、濃いです。
なので緑色みたいなうんちが出たのでびっくりしました〜💦💦
そうなんですね!
自然と時間があいていくんですね、じゃあ、この子に任せます!笑
ありがとうございます!- 3月12日
はじめてのママリ🔰
どうやって授乳時間を決める。。というか、変えていくもんなんでしょうか?
そのうち欲しがる時間が自然と決まっていくものなんでしょうか?
よく、うんちはするので排便までに時間がかかったような気はしなかったです、、本人にしては時間かかったのかな。。?😅
ひよこ
特に何時間と決めずに段々と長くなっていった感じです!
ひよこ
すいません便は菌の関係みたいです💦
はじめてのママリ🔰
そんなに長い時間、お腹すかないんですかね?
それとも一回の授乳時間が長いとかですか?
たくさん質問してすみません💦💦
はじめてのママリ🔰
菌て聞くと怖いですが、ネット検索では大丈夫。と出てたので、それを信じて様子見てみます!💦💦
ひよこ
多分ですがその内、胃の容量が大きくなるので大丈夫になるんだと思います😄
菌って表現がよくなかったですね💦ビフィズス菌とかの関係みたいです!
はじめてのママリ🔰
じゃあ、飲む量が増えていくから、お腹空くのが遅くなるっていう感じなのかな?
こちらこそすみません😅ありがとうございます!
ひよこ
多分そうだと思いますよ😃家はどっちとも4ヶ月くらいまで1時間~2時間とかであげるときもありました!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
じゃあ、4ヶ月くらいまでは1〜2時間でもひょっとしたらいいってことですね!
ありがとうございます!