![れえら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳0ヶ月の長男が、夜1回のミルクを飲んだ後、空の哺乳瓶を吸い続けることに悩んでいます。おしゃぶりを使うべきか、抱っこも難しい状況で悩んでいます。寝る時やお昼も哺乳瓶が必要で、自分の甘えさせ方に不安を感じています。
1歳0ヶ月の長男がいます。
完ミで今は夜1回のミルクだけです。
ミルクを飲んだ後も哺乳瓶を離さず、ずっと吸っています。
哺乳瓶を取るとすごい勢いで泣かれます、、
でも、空の哺乳瓶ずっと吸うのは良くないですよね?
空の哺乳瓶吸うくらいならおしゃぶり買ってあげた方がいいのかな?でももう一歳だし、、と悩んでいます😰
何かいい方法ないでしょうか😭アドバイスください😭
最近は寝るのに哺乳瓶がないと嫌らしく、お昼も哺乳瓶を渡すまでギャーギャー泣かれます😓
私自身、妊娠中でずっと抱っこも辛くて、、結局哺乳瓶渡してしまいます。
ちなみに哺乳瓶の中に麦茶や白湯を入れると怒ります。空じゃないとダメみたいです。
こんな小さいのにお兄ちゃんになるなんて、親の都合でしかないのに、甘えたい時期に十分に甘えさせてあげれてない気がして、、抱っこも十分にできなくて、情けなくて涙が出ます。
- れえら(4歳9ヶ月, 5歳11ヶ月, 8歳)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
息子くん 哺乳瓶🍼が添い乳の代わりで落ち着くんだと思います。我が子も完ミで好きなガーゼをチュチュしてます。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
空気の飲んでも大きくなったので、大丈夫とは思いますが、乳首のみ可能であればお渡しおススメです。第二子妊娠もありパパでも寝かしつけできると思えば少し気持ちが楽になると思います。徐々に哺乳瓶いらなくなると思いますよ
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
空の哺乳瓶いつまでやってましたか?
今うちがそれで…😭💦
コメント