![まぁみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供のオムツ替えが苦痛で、潔癖症のため手を洗いたいが寒くて難しい。吐き戻しもあり、子育てに不安。
子供が産まれる前から潔癖症で、何かを触るたびに手を洗わないと気が済まなくて、、、、
子供が産まれてもうすぐ3か月ですが、オムツ替えが嫌で嫌で仕方ありません。( ; ; )
産まれたら、平気になるだろうと思っていたのですが、汚いとしか思わなくて( ; ; )
特にウンチ替えのときは、拭き終わった後、自分の手が汚れてる気がして、何回もお尻拭きで拭きます。
その手で、子供の服を整えると、服が汚くなると思ってしまいます。服を整える前に手を洗いたいのですが、今の時期寒いですし、風邪をひいたらと思うと、手を洗う前に整えるしかありません。
また、ウンチが漏れてしまったときは、もうテンションはだだ下がりです。どうやって処理して着替えさそうか、、、どうしよどうしよ、、、っとあたふたしてしまいます。
コロナもあり、里帰りを延長していて、来週家に帰ります。今は、ウンチ漏れても、母にフォローしてもらいながら、なんとかできていますが、来週から1人と考えたら不安で不安で仕方ありません( ; ; )
さらに吐き戻しも頻繁にするので、それもストレスで、、、毎回汚い汚いとしか思えません( ; ; )
今後、こんな潔癖でこの子を育てていけるか心配です( ; ; )子供産まれたら、汚いのが平気になると良く聞きますが、汚いとしか思えません( ; ; )
こんな母親いないですよね、、、こんなことしか思えないのが辛くて、、
- まぁみ(5歳1ヶ月)
![ぽんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんた
拭き終わったらすぐに捨てられますし、ゴム手袋してはいかがでしょうか?
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
私も同じですよー!
妊娠中から潔癖になりましたー(笑)
うんち変えた後私も
手洗いに行ってから着せます☺️
うんち漏れしたとき
はじめは本当にうわーってなりました(笑)
けど、今普通に
あ、漏れたね。変えよね。
ってなります!
他の方も書かれてますが
絶対なれます!
1人でやらないとってなると
不思議となれますよ☺️
病的とかないんで、
大丈夫ですからね!!
-
み
私もこれから保育園入って
息子はもちろん、
私自身もその生活環境に慣れるかなー?って不安です。
まぁーいろいろ触るし
もらってくるでしょうし。
でもしゃーない!頑張るか!ってポジティブに考えてます💡
一緒に頑張りましょう☺️
わかる人にしかわからないですよね。- 3月12日
![(˘ω˘)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(˘ω˘)
平気になるというか我慢するしかないからしてるだけで普通に汚いって思ってますよ?
そりゃまれに溺愛しててうんちも愛おしいって人もいますけど(友人にもいます)
だから我慢強くなるというか仕方ないなと思うようになるだけです
ウンチ漏れも今は大人しいですが、そのうち動き出すと大惨事になるので考えるより動け!ってどうしてもなってくるので慣れです
こればっかりは慣れです
潔癖さんたちがどうしてるのかはわかりませんが、おしりふきと一緒に除菌のジェルとか置いといておしりふきで拭いて除菌してから着せるとかにしてみてはどうですか?
ちょうど今ウンチ漏れてイヤァァァァァ😱ってなりながら処理してたのでリアルタイムでした笑
![Huis](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Huis
普通に子どもは汚いことだらけですよー😆我が子だから大丈夫と思わないです!よだれビチャビチャの手で触って来るし、外でいろんなところ触るし…。私もしょっちゅう手洗ってますし、子どもの食べ残し食べる人が信じられないです笑
子どもはめっちゃ可愛いですけど、無理なものは無理です🤣
うんちのオムツ替えのときはビニール手袋して、終わったらひっくり返しながら外します。パパッと着せたら手洗ってます!たまに先に手を洗いにいくこともありますが、数十秒服着せるの遅くなっただけで風邪ひくわけじゃないですし、どっちでも大丈夫ですよ😊
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
私も潔癖なので分かります!
ただ慣れしかないです(;-;)
寝返りする頃になるとオムツ替えを嫌がってうんち処理中に暴れてうんちまみれとか…
離乳食が始まると大人の様な嘔吐物になって処理したりとか…
我が子でも普通にげんなりします。笑
使い捨て手袋をしたり常に除菌ジェルしたりしてますよ☺
![まっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっこ
失礼ながら病的な気がしますが…
病院などにかかられたりはしていないですか?
治療とはいかないまでもカウンセリングとか受けてもいいのかなと思います。
確かにウンチはキレイなものではないけど、これから先具合が悪くなってお子さんが吐いたりしたものとかどうするのかなと…💦
確かにこの先お子さん育てていく上で大変だと思います💧
お世話以外にも保育園や幼稚園、小学校とかに行きだしたら色んなもの触るし、その潔癖すぎるところ少し考えないと気が狂ってしまうと思います💧
勿論『きれい好き』なのはいいことなんですが、度が過ぎると逆効果かなと…💦
![まぁみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁみ
皆さんありがとうございます(^^)この子には、私しかいないし、やるしかないですよね( ; ; )皆さんのを参考に、頑張ってみようと思います(>人<;)ありがとうございます^ ^
コメント